国内旅行業務取扱管理者の過去問
平成30年度(2018年)
国内旅行実務 問55
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
国内旅行業務取扱管理者試験 平成30年度(2018年) 国内旅行実務 問55 (訂正依頼・報告はこちら)
宿泊に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
(注1)モデル宿泊約款によるものとする。
(注2)選択肢3は、宿泊客に違約金の支払義務がある宿泊契約とする。
(注3)選択肢4は、ホテルが客室の延長使用に応じたものとする。
(注1)モデル宿泊約款によるものとする。
(注2)選択肢3は、宿泊客に違約金の支払義務がある宿泊契約とする。
(注3)選択肢4は、ホテルが客室の延長使用に応じたものとする。
- 宿泊期間が2日の宿泊客に対する申込金の限度は、基本宿泊料の1日分である。
- 旅館で子供用の食事と寝具の提供を受けたときの子供料金は、大人料金の30%となる。
- 違約金は、基本宿泊料とサービス料の合計額に対して計算する。
- ホテルの客室を2時間延長して使用したときの時間外追加料金は、室料金の3分の1である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
超過料金についての約款は以下となります。
3時間まで 室料金の三分の一
6時間まで 室料金の二分の一
6時間以上 室料金と同額
1:申込金は宿泊期間に対する基本宿泊料が限度です。
(3日を超える場合は3日の料金が限度)
2:子供料金の規定は以下です。
大人に準じる食事と寝具→大人料金の70%
子供用食事と寝具→大人料金の50%
寝具のみ→30%
3:違約金は、基本宿泊料に対しての比率で算定します。
参考になった数32
この解説の修正を提案する
02
2のケースでは「30%」ではなく「50%」が正しいので、この選択肢も誤りです。
違約金は、サービス料などを含まない基本宿泊料をベースに計算するので、3も誤りです。
正しいのは4で、3時間以内の時間外追加料金は室料金の3分の1です。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
1.申込金は宿泊期間(3日を超えるときは3日間)の基本宿泊料を限度とするので、限度は「1日分」ではなく「2日分」であり、誤りです。
2. 子供料金は小学生以下に適用され、子供用の食事と寝具の提供を受けたときの子供料金は、大人料金の「50%」であるので、「30%」は誤りです。
子供料金の扱いは次の通りです。
大人に準じる食事と寝具を提供したときは、大人料金の70%
子供用の食事と寝具を提供したときは、大人料金の50%
食事なしで寝具を提供したときは、大人料金の30%
3.違約金は基本宿泊料に対する比率で計算するので、誤りです。
4.時間外追加料金(延長料金)は次の通りです。
超過3時間までは、室料金の3分の1
超過6時間までは、室料金の2分の1
超過6時間以上は、室料金の全額
設問では、2時間の延長であるので、時間外追加料金は室料金の3分の1で正しいです。
以上より、4が正解です。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
前の問題(問54)へ
平成30年度(2018年)問題一覧
次の問題(問56)へ