国内旅行業務取扱管理者 過去問
令和3年度(2021年)
問12 (旅行業法及びこれに基づく命令 問12)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
国内旅行業務取扱管理者試験 令和3年度(2021年) 問12(旅行業法及びこれに基づく命令 問12) (訂正依頼・報告はこちら)
- 契約の申込方法及び契約の成立に関する事項
- 旅行者が旅行業者等に支払うべき対価及びその収受の方法
- 責任及び免責に関する事項
- 旅行に参加する資格を定める場合にあっては、その旨及び当該資格
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は1です。
「契約の申込方法及び契約の成立に関する事項」は、
取引条件の説明事項に該当していますが、
契約書面記載事項には該当していません。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
02
正解は1です。
「契約の申込方法及び契約の成立に関する事項」は、説明書面の記載事項であり、契約時には記載する必要はありません。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
正解は1です。
旅行業者等が旅行者と企画旅行契約を締結したときに交付する書面の記載事項については、「旅行業者等が旅行者と締結する契約等に関する規則」(以下、規則)によって定められています。
選択肢1は、規則に定められていません。
選択肢2は、規則の第三条の一のニに定めがあります。
選択肢3は、規則の第三条の一のルに定めがあります。
選択肢4は、規則の第三条の一のワに定めがあります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問11)へ
令和3年度(2021年) 問題一覧
次の問題(問13)へ