問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
国内旅客運送約款(全日本空輸)に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。
1 .
航空券は、電子データベース上に記録された事項(紙片の航空券の場合は、券面に記載された事項)のとおり使用しなければ無効となる。
2 .
座席予約申込みは、航空会社の事業所において搭乗希望日の180日前より受け付ける。ただし、航空会社が特定の旅客運賃を支払う旅客につき別段の定めをした場合は、この限りではない。
3 .
座席予約は、旅客から、航空会社の定める航空券購入期限までに認証コード又は航空券の提示等があるまでは、確定されたものではない。
4 .
12歳以上の旅客に同伴された座席を使用しない3歳未満の旅客(幼児)については、無料手荷物許容量の適用は受けず、航空会社は、当該幼児の手荷物を、同伴する旅客の手荷物とみなす。
( 国内旅行業務取扱管理者試験 令和3年度(2021年) 旅行業約款、運送約款及び宿泊約款 問50 )