過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

国内旅行業務取扱管理者の過去問 令和4年度(2022年) 旅行業法及びこれに基づく命令 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
旅行業約款に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
旅行業者が現に認可を受けている旅行業約款について、契約の変更及び解除に関する事項を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けなければならない。
   2 .
旅行業者が、観光庁長官及び消費者庁長官が定めて公示した標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めたときは、その旅行業約款については、登録行政庁による認可を受けたものとみなされる。
   3 .
委託旅行業者と受託旅行業者が標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めているときは、当該委託旅行業者を代理して企画旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、当該受託旅行業者の旅行業約款を備え置くことで足りる。
   4 .
保証社員である旅行業者の旅行業約款にあって、その所属する旅行業協会の所在地を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けることを要しない。
( 国内旅行業務取扱管理者試験 令和4年度(2022年) 旅行業法及びこれに基づく命令 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

11

この問題で誤った記述は「委託旅行業者と受託旅行業者が標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めているときは、当該委託旅行業者を代理して企画旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、当該受託旅行業者の旅行業約款を備え置くことで足りる。」です。

選択肢1. 旅行業者が現に認可を受けている旅行業約款について、契約の変更及び解除に関する事項を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けなければならない。

記述のとおりです。

契約の変更及び解除に関する事項を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けなければなりません。

選択肢2. 旅行業者が、観光庁長官及び消費者庁長官が定めて公示した標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めたときは、その旅行業約款については、登録行政庁による認可を受けたものとみなされる。

記述のとおりです。

観光庁長官及び消費者庁長官が定めて公示した標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めたときは、その旅行業約款については、登録行政庁による認可を受けたものとみなされます。

選択肢3. 委託旅行業者と受託旅行業者が標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めているときは、当該委託旅行業者を代理して企画旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、当該受託旅行業者の旅行業約款を備え置くことで足りる。

記述は誤りです。

当該委託旅行業者を代理して企画旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、当該受託旅行業者の旅行業約款に加え、所属旅行業者の約款も必要です。

選択肢4. 保証社員である旅行業者の旅行業約款にあって、その所属する旅行業協会の所在地を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けることを要しない。

記述のとおりです。

保証社員である旅行業者の旅行業約款にあって、その所属する旅行業協会の所在地を変更しようとするときは、軽微な変更に当たるので、登録行政庁の認可を受けることを要しません。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

旅行業約款に関する理解を問う問題です。

選択肢3. 委託旅行業者と受託旅行業者が標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めているときは、当該委託旅行業者を代理して企画旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、当該受託旅行業者の旅行業約款を備え置くことで足りる。

こちらが正答です。

委託旅行業者を代理して、旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、受託旅行業者の旅行業約款に加えて委託旅行業者の約款も置く必要があります。

0

この問題は「旅行業約款」についてです。

旅行業約款とは旅行業者と旅行者の契約事項です。

選択肢1. 旅行業者が現に認可を受けている旅行業約款について、契約の変更及び解除に関する事項を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けなければならない。

正しいです。

作成した旅行業約款は、登録行政庁の認可を受けなければなりません。認可を受けたものを変更する場合も同様に認可が必要です。

選択肢2. 旅行業者が、観光庁長官及び消費者庁長官が定めて公示した標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めたときは、その旅行業約款については、登録行政庁による認可を受けたものとみなされる。

正しいです。

観光庁長官及び消費者庁長官が定め、公示した約款を自社の約款と定めた場合は、その約款は認可を受けたものとみなされます。

選択肢3. 委託旅行業者と受託旅行業者が標準旅行業約款と同一の旅行業約款を定めているときは、当該委託旅行業者を代理して企画旅行契約を締結する受託旅行業者の営業所には、当該受託旅行業者の旅行業約款を備え置くことで足りる。

誤りです。

委託旅行業者と受託旅行業者それぞれの約款が必要です。

選択肢4. 保証社員である旅行業者の旅行業約款にあって、その所属する旅行業協会の所在地を変更しようとするときは、登録行政庁の認可を受けることを要しない。

正しいです。

旅行業約款については基本的に変更する際は登録行政庁の認可が必要ですが、

以下の軽微な変更については認可が不要です。

・保証社員:旅行業協会及び名称・所在地、弁済業務保証金からの弁済限度額

・保証社員でない:供託所の名称・所在地

まとめ

<旅行業約款のポイント>

・旅行業約款は、営業所内に、旅行者に見やすいように掲示し、又は旅行者が閲覧できるように備え置く必要がある。

・旅行業者が自ら旅行業約款を定めるときは、原則として登録行政庁の認可を得なければなりません。 但し、観光庁長官及び消費者庁長官が定め、公示した約款を自社の約款と定めた場合は、その約款は認可を受けたものとみなされます。

・旅行業者代理業者は、自ら約款を定めることができません。所属旅行業者が定めたものを使用する必要があります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この国内旅行業務取扱管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。