国内旅行業務取扱管理者の過去問
令和5年度(2023年)
国内旅行実務 問26
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
国内旅行業務取扱管理者試験 令和5年度(2023年) 国内旅行実務 問26 (訂正依頼・報告はこちら)
世界文化遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 世界文化遺産に登録されたのは2007年である。
- 玉造温泉は構成資産のひとつであり、銀山とその周辺地域の支配における政治的中心地として活況を呈した。
- 構成資産には、19世紀における石見銀山の有力商人の社会的地位や生活の変遷を良好に示す町家建築の熊谷家住宅のほか、信仰関連遺跡である羅漢寺五百羅漢も含まれている。
- 石見銀の採掘・精錬から運搬・積み出しに至る鉱山開発の総体を表す「銀鉱山跡と鉱山町」、「港と港町」、及びこれらをつなぐ「街道」から成っている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
この問題の答えは、「玉造温泉は構成資産のひとつであり、銀山とその周辺地域の支配における政治的中心地として活況を呈した。」が誤っている記述となります。
この説明文は、玉造温泉ではなく温泉津温泉(ゆのつ)についての記述になるため、誤りです。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
02
【玉造温泉は構成資産のひとつであり、銀山とその周辺地域の支配における政治的中心地として活況を呈した。】が誤りです。
正しい記述です。
2007年(平成19年)にユネスコの世界文化遺産として正式に登録されました。鉱山関連の遺跡としては日本初の登録となります。
誤った記述です。
この記述に当てはまる温泉は、「温泉津温泉(ゆのつおんせん)」です。
【玉造温泉】
島根県松江市に位置する歴史ある温泉地です。日本最古の美肌の湯として知られています。
正しい記述です。
【熊谷家住宅】
保存状態が良く、国の重要文化財にも指定されています。石見銀山の経済的な歴史を知る上で重要な場所です。
【羅漢寺五百羅漢】
石見銀山の鉱山町である大森町に位置する信仰関連遺跡です。石見銀山に関わる人々の慰霊や祈りの場として重要な役割を果たしていました。
正しい記述です。
石見銀山遺跡は単なる採掘現場ではなく、銀の採掘から輸送、積み出しまでの一連のプロセス全体を反映した広範囲な遺跡です。この遺跡には、鉱山そのものやその周辺の町、銀を輸送した港、そしてこれらを結ぶ街道が含まれています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問25)へ
令和5年度(2023年)問題一覧
次の問題(問27)へ