問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
第四類の火災予防で誤っているものはどれか。
1 .
炎、火花、高温体等との接近、加熱を避け、みだりに蒸気を発生させないこと
2 .
容器は密栓しないで、冷暗所に貯蔵すること
3 .
可燃性蒸気の滞留を防ぐため、蒸気は屋外の高所に排出し十分な換気を行うこと
4 .
可燃性蒸気の滞留する場所では、火花を発生する機械器具等を使用しないこと
5 .
静電気発生の恐れのある場合は、接地など静電気除去の措置を講ずること
( 危険物 乙4の過去問/予想問題 問150 )