過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

理容師の過去問 第35回 理容の物理・化学 問34

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
有機化合物に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
   1 .
エタノールは、化粧品への配合が禁止されている。
   2 .
油脂は、アルコールの一種である。
   3 .
高分子化合物のポリビニルピロリドンは、アミノ酸からできている。
   4 .
タール色素のうち有機顔料は水に溶けにくい。
( 第35回 理容師国家試験 理容の物理・化学 問34 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

正解は4です。

エタノール(エチルアルコール)は、殺菌や収れんの効果から化粧品によく配合されるアルコールですが、メタノール(メチルアルコール)配合が禁止されているアルコールです。

1は誤った説明です。

油脂は天然由来の脂肪酸とグリセリンのエステル化合物で、アルコールの一種ではありません。

2も誤った説明です。

分子量の大きい化合物である高分子化合物アミノ酸からできているのはタンパク質で、ポリビニルピロリドン(PVP・ポピドン)はアセチレンやアンモニアなどから合成・重合されたものです。

3も誤った説明です。

タール色素のうち有機化合物を成分とする有機顔料は、水や有機溶剤溶けにくい性質を持っています。

4が正しい説明です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は4です。

1.エタノールは、化粧品に配合されているので間違いです。
・皮脂の除去
・引き締め、収れん
・浸透力の補助
・防腐剤
・植物エキスなどの抽出
などに使われています。

2.油脂とは、脂肪酸とグリセリンがエステル結合した化合物です。
グリセリンはアルコールの一種ですが、油脂はアルコールの一種ではありませんので間違いです。

3.高分子化合物のポリビニルピロリドンは、
アセチレン・アンモニア・ホルムアルデヒドからなるN-ビニル-2-ピロリドンを重合させた水溶性の高いものです。
化粧品では結合剤として使用されます。
上記の3物質はアミノ酸ではないので間違いです。

4.設問の通り、タール色素のうち有機顔料は水や油に溶けにくいので正解です。

0
正解は4です。

有機化合物とは、炭素をCを含む物質の総称です。

1 . エタノールは、化粧水やオーデコロン、ヘアトニックなどに利用されます。
メタノール(メチルアルコール)は、毒性が強いので化粧品への配合が禁止されています。

2 . 油脂は、脂肪酸とグリセリンのエステルからなり、動植物の体内に広く分布しています。
香粧品の原料としては重要であり、口紅やポマードなどに利用されます。

3 . ポリビニルピロリドンは合成高分子化合物であり、皮膜形成剤としてヘアスプレーなどに利用されます。
アミノ酸からできているのはタンパク質です。(天然高分子化合物)

4 . タール色素のうち有機顔料は水や油に溶けにくいです。
口紅や頬紅、ネイルエナメルなどに利用されます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この理容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。