理容師の過去問
第32回
理容理論 問45
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第32回 理容師国家試験 理容理論 問45 (訂正依頼・報告はこちら)
ヘアスタイルと頭の形に関する次の文章の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「 ヘアスタイルを構成するにあたり、凸面タイプの場合は、( A )に高さの頂点をおき、分髪線は( B )し、後頭部は( C )ほうがよい。」
「 ヘアスタイルを構成するにあたり、凸面タイプの場合は、( A )に高さの頂点をおき、分髪線は( B )し、後頭部は( C )ほうがよい。」
- A:クラウン B:長く C:高めに刈り上げる
- A:クラウン B:短く C:高く刈り上げない
- A:前頭部 B:長く C:高く刈り上げない
- A:前頭部 B:短く C:高めに刈り上げる
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「 ヘアスタイルを構成するにあたり、凸面タイプの場合は、( クラウン )に高さの頂点をおき、分髪線は( 短く )し、後頭部は( 高く刈り上げない )ほうがよい。」
【ヘアスタイルと頭の形】
●普通タイプ
比較的自由にシルエットをつくることができます。
●凸面タイプ(突出タイプ)
クラウンの部分を高さの頂点にします。
分髪線は奥行きを浅く見せるために短くします。
後頭部は、刈り上げない方が良いです。
●平面タイプ(欠損タイプ)
前頭部に高さの頂点を置きます。
分髪線は奥行きを深く見せるために長くします。
後頭部は高めに刈り上げて立体感を出します。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
スタンダードヘアのスタイル(凸面タイプ)と頭の形の関係に関する問題です。
正しい選択肢は以下の通りです。
ヘアスタイルを構成するにあたり、凸面タイプの場合は、A:クラウンに高さの頂点をおき、分髪線はB:短くし、後頭部はC:高く刈り上げないほうがよい。
A:クラウンは合っていますが、
B:長く、C:高めに刈り上げる、が間違った選択肢のため、これは誤った組み合わせです。A:クラウン、B:短く、C:高く刈り上げない、全て正しい選択肢なので、これが正しい組み合わせです。
B:短く、C:高く刈り上げないは合っていますが、
A:前頭部、が間違った選択肢なので、これは誤った組み合わせです。B:短くは合っていますが、
A:前頭部、C:高めに刈り上げる、が間違った選択肢のため、これは誤った組み合わせです。参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
×1.平面タイプの方のヘアスタイルには、高めの刈り上げが適しています。問題は凸面タイプの方のヘアスタイルについてなので不正解です。
〇2.ヘアスタイルを構成するにあたり、凸面タイプの場合は、クラウンに高さの頂点をおき、分髪線は短くし、後頭部は高く刈り上げないほうがよいです。よって 2 が正解です。
×3.平面タイプの方のヘアスタイルには、前頭部に高さの頂点を置くのが適しています。問題は凸面タイプの方のヘアスタイルについてなので不正解です。
×4.前頭部に高さの頂点をおき、分髪線は短くし、後頭部は高めに刈り上げるヘアスタイルは比較的に自由にシルエットデザインができる標準タイプの方に適しています。問題は凸面タイプの方のヘアスタイルについてなので不正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
第32回問題一覧
次の問題(問46)へ