過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

理容師の過去問 第43回 文化論及び理容技術理論 問15

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
色彩の原理に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
色は、無彩色と有彩色の2つに大別される。
   2 .
赤・青・緑など色味のあるものを有彩色という。
   3 .
有彩色には、色相、明度、彩度の3つの属性がある。
   4 .
無彩色には、色相しかない。
( 第43回 理容師国家試験 文化論及び理容技術理論 問15 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1

正解は4です。

1 .2の解説

●無彩色・・・白、黒、灰(色味のないもの)

●有彩色・・・.赤、青、緑など(色味のあるもの)

3 .有彩色には、色相、明度、彩度の3つの属性がある。

●色相・・・色み

●明度・・・色の明るさ

●彩度・・・色の鮮やかさ

4 .無彩色には、色相しかない。

→明度しかありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は4です。

色は大きく分けると、色味のある赤や青などの有彩色と、

色味のない黒や白などの無彩色とに分かれています。

1は正しい説明です。

青や赤、黄色や緑などの色味のあるものを彩りがある色、

有彩色」と呼びます。

2も正しい説明です。

たくさんある有彩色を整理分類するために、

色相・明度・彩度の3つの性質について

基準となる尺度を定めています。

3も正しい説明です。

色味のない無彩色には色相や彩度は無く、

明るさの基準である明度しかありません。

4が誤った説明です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この理容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。