理容師 過去問
第50回
問42 (文化論及び理容技術理論 問2)
問題文
次のヘアスタイルのうち、1966年に来日したビートルズのトレードマークであったヘアスタイルはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
理容師試験 第50回 問42(文化論及び理容技術理論 問2) (訂正依頼・報告はこちら)
次のヘアスタイルのうち、1966年に来日したビートルズのトレードマークであったヘアスタイルはどれか。
- アフロヘア
- サーファーカット
- アイビーカット
- マッシュルームカット
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
この問題は、1966年に来日したビートルズのトレードマークであったヘアスタイルを選びます。
誤った回答です。
アフロヘアは、20世紀のアメリカにおいて、黒人コミュニティの中で形作られました。
丸い膨らみが付くように整えた髪型で、膨らみを自分の顔より大きくするものもあり、インパクトがあります。
誤った回答です。
サーファーカットは、ロングのハイレイヤースタイルで、昭和50年代初頭(1975年ころ)から日本で大流行したヘアスタイルです。
髪のトップからたくさんのレイヤーが入っていて、軽やかに自由に動きとても流行しました。
誤った回答です。
アイビーカットは、ショートの髪を七三に分け、前髪をアップにしたスタイルです。
1960年代アメリカの名門大学8校からなる「アイビーリーグ」で流行したことから、アイビーカットといわれています。
正しい回答です。
マッシュルームカットは、丸いフォルムで、きのこの傘のような形状が特徴で別名「モップ・トップ」や「モップヘア」とも呼ばれています。
世界に広めたのはビートルズで、彼らがドイツでの活動時にこの髪型を採用したことで、若者文化の中で大流行しました。
この問題のポイントは、ビートルズのトレードマークのヘアスタイルは、「マッシュルームカット」を覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
ビートルズはイギリス、リバプール出身のロックバンドです。
アフロヘアはソウルミュージックと共に流行したヘアで、縮らせた髪を丸いシルエットにまとめたスタイルです。
サーファーカットは、湘南の海にいたサーファーの髪型です。
レイヤーを入れ軽さと動きを出したスタイルです。
アイビーはアメリカ東部私立大学のキャンパスファッションです。
髪は短くレザーカットで七三にし、液体整髪料とドライヤーで仕上げたスタイルです。
正しい
丸いフォルムのスタイルです。
頭頂部からサイド、襟足にかけてグラデーションにカットします。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
第50回 問題一覧
次の問題(問43)へ