精神保健福祉士の過去問
第16回(平成25年度)
精神保健福祉の理論と相談援助の展開 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第16回(平成25年度) 精神保健福祉士国家試験 精神保健福祉の理論と相談援助の展開 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
精神障害者等への支援機関に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
- 児童相談所では、放課後等デイサービス事業を行っている。
- 福祉事務所では、退院促進や地域移行・地域定着支援を行っている。
- 都道府県社会福祉協議会では、精神障害者保健福祉手帳の申請受付を行っている。
- 地域包括支援センターでは、包括型地域生活支援プログラム(ACT)を行っている。
- 公共職業安定所(ハローワーク)では、リワークプログラムを行っている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
各選択肢については、以下のとおりです。
1→放課後デイサービス事業を行っているのは、福祉型児童発達支援センター、医療型児童発達支援センターです。
3→手帳の申請受付は市町村の担当窓口です。
4→地域包括支援センターは介護保険法のもとに設けられた施設です。精神障害者支援ではありません。
5→ハローワークで行っているのは、トライアル雇用やジョブコーチによる支援です。リワークプログラムは地域障害者職業センターです。
参考になった数59
この解説の修正を提案する
02
1.児童相談所の基本的機能は、市町村援助、相談、一時保護、措置です。放課後等デイサービス事業は行っていません。
2.福祉事務所では、関係機関と連携し、退院促進や地域移行・地域定着支援を行っています。
3.精神障害者保険福祉手帳の申請受付を行っているのは、市町村です。
4.地域包括支援センターは、介護保険法の施設です。包括型地域生活支援プログラム(ACT)は、重度の精神障害者に対して、精神科や障害者福祉に関する機関がネットワークを組んで行っています。
5.リワークプログラムは、地域障害者職業センターで行われています。
参考になった数45
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
第16回(平成25年度)問題一覧
次の問題(問39)へ