精神保健福祉士の過去問
第16回(平成25年度)
精神保健福祉の理論と相談援助の展開 問42

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第16回(平成25年度) 精神保健福祉士国家試験 精神保健福祉の理論と相談援助の展開 問42 (訂正依頼・報告はこちら)

次の記述のうち、精神保健福祉士が行うグループワークとして、適切なものを1つ選びなさい。
  • 精神科病棟では、グループ活動におけるメンバーの発達や成長を他の専門職とともに評価する。
  • 地域活動支援センターでは、プログラムを参加メンバーの主治医が指示した内容にする。
  • 就労継続支援B型事業所では、グループワークに活用する資源を施設内にとどめる。
  • 保健所デイケアでは、全員にグループへの参加を義務づける。
  • 精神科デイケアでのグループワークでは、同ーメンバーで期間を限定せずに活動を継続し、安心感を保持する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は1です。

1.精神科病棟では、他の専門職との関わりもあるため、他の専門職とともに評価を行います。

2.地域生活支援センターでは、センターの職員やメンバーが相談してプログラムを作成します。

3.就労継続支援B型事業所では、社会参加という面でも施設外の資源も活用することが望ましいといえます。

4.保健所デイケアでは、利用者の生活に合わせることが優先されるため、全員に参加を義務づけるものではありません。

5.精神科デイケアでは、できるだけいろいろな人間関係を経験できるようにするためにも、メンバーを同一にする場合は期間を決めることが望ましいといえます。

参考になった数41

02

正解は1です。
他の専門職とともに評価し、最適な精神医療サービスを提供します。

他の選択肢は以下のとおりです。

2→主治医が指示した内容ではなく、利用者主体です。

3→日常生活、社会生活を営めるようにする目的があるため、施設外でもワークは行われます。

4→全員に参加を強制するものではありません。

5→個々の患者に応じたプログラムが展開されます。

参考になった数19