精神保健福祉士の過去問
第22回(令和元年度)
精神障害者の生活支援システム 問160

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第22回(令和元年度) 精神保健福祉士国家試験 精神障害者の生活支援システム 問160 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、市町村の精神保健福祉業務として、正しいものを1つ選びなさい。
  • 自立支援医療(精神通院医療)の申請受理
  • 精神障害者保健福祉手帳の等級判定
  • 発達障害者支援センターの運営
  • 地方精神保健福祉審議会の設置
  • 精神科救急医療体制の整備

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は1です。

1→自立支援医療(精神通院医療)の申請受理は、市町村の役割です。

2→ 精神障害者保健福祉手帳の等級判定は、都道府県(指定都市を含む)に置かれている精神保健福祉センターが行うものとされています。

3→発達障害者支援センターの運営は、都道府県・指定都市自ら、または、都道府県知事等が指定した社会福祉法人、特定非営利活動法人等が運営しています。

4→地方精神保健福祉審議会の設置は都道府県の役割です。

5→精神科救急医療体制の整備は都道府県の役割です。

参考になった数45

02

正解は1です。

1.自立支援医療(精神通院医療)の申請受理は、市町村の精神保健福祉業務です。

2.精神障害者保健福祉手帳の等級判定 は、都道府県の精神保健福祉センターで行われます。

3.発達障害者支援センターの運営は、都道府県知事(指定都市市長)が指定した社会福祉法人その他政令で定める法人です。

4.地方精神保健福祉審議会の設置は、第9条で都道府県(指定都市)が条例に基づき設置します。

5.精神科救急医療体制の整備は、都道府県及び指定都市です。

参考になった数12