精神保健福祉士の過去問
第23回(令和2年度)
精神保健の課題と支援 問101

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第23回(令和2年度) 精神保健福祉士国家試験 精神保健の課題と支援 問101 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、女性よりも男性に多く認められるメンタルヘルスの問題として、正しいものを1つ選びなさい。
  • うつ病
  • 抜毛症
  • 自閉スペクトラム症
  • 転換性障害
  • 選択性緘黙(かんもく)

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

この問題は精神疾患に関する問題です。精神疾患には様々な種類があります。その中でも、男女によって男性に多い、女性に多く見られるといった精神疾患があります。精神疾患について勉強する際、症状だけでなく「年齢や性別と言った誰に多いのか」という所も理解していきましょう。

選択肢1. うつ病

×です。うつ病は女性の方が多く見られます。

選択肢2. 抜毛症

×です。抜毛症は女性の方が多く見られます。

選択肢3. 自閉スペクトラム症

○です。自閉症スペクトラム症は、男児の方が割合が多いです。

選択肢4. 転換性障害

×です。これは女性に多く見られます。

選択肢5. 選択性緘黙(かんもく)

×です。これは女児の方が多く見られます。

参考になった数31

02

正解は「自閉スペクトラム症」です。

選択肢1. うつ病

不適切です。うつ病は女性患者が男性患者の2倍程度と言われています。

選択肢2. 抜毛症

不適切です。抜毛症は女性患者が9割と大多数を占めています。

選択肢3. 自閉スペクトラム症

適切です。自閉スペクトラム症発症者は、男児が女児の4倍ほどの数字となっています。

選択肢4. 転換性障害

不適切です。転換性障害は女性患者が男性患者の2~3倍と言われています。

選択肢5. 選択性緘黙(かんもく)

不適切です。選択制緘黙は女児の方が男児よりも多いです。

参考になった数12

03

正解は、 自閉スペクトラム症 です。

選択肢1. うつ病

うつ病は、女性のほうが多いです。

選択肢2. 抜毛症

抜毛症は、全体の9割が女性と言われています。

選択肢3. 自閉スペクトラム症

自閉スペクトラム症は、男性の方が多いです。

選択肢4. 転換性障害

転換性障害は、女性のほうが多いです。

選択肢5. 選択性緘黙(かんもく)

選択性緘黙は、女性のほうが多いです。

参考になった数12