社会福祉士の過去問
第33回(令和2年度)
社会調査の基礎 問87
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第33回(令和2年度) 社会調査の基礎 問87 (訂正依頼・報告はこちら)
横断調査と縦断調査に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 縦断調査とは、一時点のデータを収集する調査のことをいう。
- 横断調査で得られたデータを、時系列データと呼ぶ。
- パネル調査とは、調査対象者に対して、過去の出来事を振り返って回答してもらう調査のことをいう。
- パネル調査は、横断調査に比べて、因果関係を解明するのに適している。
- 横断調査では、時期を空けた2回目以降の調査で同じ調査対象者が脱落してしまうといった問題がある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問題は横断調査と縦断調査に関して、その違いや詳細を問われます。
1→✕ 一時点のデータを収集する調査のことを横断調査と言います。よって誤答となります。
2→✕ 縦断調査やパネル調査で得られたデータを時系列データと呼ぶ為誤答となります。
3→✕ パネル調査とは同一の対象に対して繰り返し調査するものです。よって誤答となります。
4→〇 問題文の通り、パネル調査は横断調査に比べて因果関係を解明するのに適しています。
5→✕ 時期を空けた2回目以降の調査で同じ調査対象者が脱落してしまうといった問題があるのはパネル調査で起こります。これをパネルの摩耗と言います。
参考になった数79
この解説の修正を提案する
02
正解は4です。
パネル調査は、同一の対象を繰り返し調査するものなので、横断調査に比べ因果関係を解明するのに適しています。
各選択肢については以下のとおりです。
1→縦断調査とは、同じ対象を一定の時間を空け繰り返し調査を行なうものです。
2→時系列データとは、縦断調査やパネル調査などで時間の経過により得られるデータのことです。
3→パネル調査とは、同一の調査対象を繰り返し調査する追跡調査のことです。
5→時期を空けた2回目以降の調査で同じ調査対象者が脱落してしまうといった問題は、パネル調査で起こるものです。これは「パネルの摩耗」とよばれるものです。
参考になった数38
この解説の修正を提案する
03
1、不適切です。選択肢の内容は横断調査の説明となっています。
2、不適切です。時系列データは縦断調査によって得られたデータの事を指します。
3、不適切です。パネル調査とは、調査対象者を固定化し、一定の期間が経過した後に同じ質問内容の調査を行い、回答結果の変化を調べる事を言います。
4、適切な内容です。
5、不適切です。選択肢の内容は縦断調査のデメリットの説明となっています。縦断調査では期間を空けて同じ調査対象者を調査するため、調査対象者の消息が分からなくなったり、逝去してしまうなどの理由で調査対象者が脱落してしまう事があります。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問86)へ
第33回(令和2年度)問題一覧
次の問題(問88)へ