登録販売者の過去問
平成25年度(地域2)
人体の働きと医薬品 問66

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 平成25年度(地域2) 人体の働きと医薬品 問66 (訂正依頼・報告はこちら)

腎臓に関する記述について、(    )の中に入れるべき正しい字句はどれか。なお、(    )内には、どちらも同じ字句が入る。

腎臓に入る動脈は細かく枝分かれして、毛細血管が小さな球状になった糸球体を形成する。糸球体の外側を袋状の(    )が包み込んでおり、これを腎小体という。(    )から1本の尿細管が伸びて、腎小体と尿細管とで腎臓の基本的な機能単位(ネフロン)を構成している。
  • 副腎皮質
  • ボウマン嚢
  • 副腎髄質
  • 膀胱

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2です。

1 副腎の外側を皮質といいます。副腎皮質ホルモン(アルドステロン、グルココルチコイド、アンドロゲン)を産生します。

2 ボウマン嚢とは、原尿が入る部分をいいます。腎小体=糸球体+ボウマン嚢、となります。

3 副腎の内側を髄質といいます。副腎髄質ホルモン(アドレナリン、ノルアドレナリン)を産生します。

4 尿を一時的に溜める器官です。膀胱の出口にある膀胱括約筋が緩むと膀胱壁の排尿筋が収縮し、尿が尿道へと押し出されます。

参考になった数63

02

正解:2

1:副腎は腎臓の上部に付随しており、外側の皮質と内側の髄質の2層から構成されています。
副腎皮質は、副腎皮質ホルモンを産生・分泌する働きをします。副腎皮質ホルモンの一つであるアルドステロンは、電解質と水分の排出調節の役割を担っています。

3:副腎の内側にある副腎髄質では、自律神経系に作用するアドレナリンとノルアドレナリンが産生・分泌されます。

4:膀胱は下腹部の中央に位置し、尿を一時的に溜める袋状の器官です。膀胱の出口にある膀胱括約筋が緩むと、同時に膀胱壁の排尿筋が収縮し、尿が尿道へと押し出されます。

参考になった数25

03

正解は2です。

他の選択肢については以下のとおりです。

1・3→「副腎」は左右の腎臓の上部にあり、皮質と髄質の2層になっています。
皮質:アルドステロンなどの皮質ホルモンの産生、分泌
髄質:アドレナリン、ノルアドレナリンの産生、分泌

4→膀胱は下腹部の中央に位置し、尿を一時的にためる役割を担っています。

参考になった数14