登録販売者の過去問
平成25年度(地域1)
医薬品の適正使用・安全対策 問107
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
登録販売者試験 平成25年度(地域1) 医薬品の適正使用・安全対策 問107 (訂正依頼・報告はこちら)
次の成分のうち、それを含有することにより内服用の一般用医薬品の添付文書等において、「次の人は服用しないこと」の項目中に、「透析療法を受けている人」と記載することとされている成分はどれか。
- アリルイソプロピルアセチル尿素
- 合成ヒドロタルサイト
- 塩酸メトキシフェナミン
- ピコスルファートナトリウム
- エテンザミド
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
誤っているものについては以下のとおりです。
1→「服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと」という記載の対象です。
3→高血圧の診断を受けた人、糖尿病の診断を受けた人に対して「相談すること」の対象です。
4→「大量に使用(服用)しないこと」の対象です。
5→妊婦又は妊娠していると思われる人、水痘・インフルエンザにかかっている又はその疑いがある乳・幼・小児(15歳未満)に対して「相談すること」の対象です。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
他に、スクラルファート、水酸化アルミニウムゲル、
ケイ酸アルミン酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウム、
アルジオキサ等のアルミニウムンを含む成分などがあります。
胃腸薬、胃腸鎮痛鎮痙薬などに含まれます。
長期間服用した場合に、アルミニウム脳症及び、
アルミニウム骨症を発症したとの報告があるためです。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
03
正しくは「服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと」と記載するのが正しい説明文です。
2)正
3)誤
正しくは「相談すること」と記載するのが正しい説明文です。
4)誤
正しくは「大量に使用(服用)しないこと」と記載するのが正しい説明文です。
5)誤
正しくは「相談すること」と記載するのが正しい説明文です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問106)へ
平成25年度(地域1)問題一覧
次の問題(問108)へ