登録販売者 過去問
平成27年度(地域1)
問89 (薬事に関する法規と制度 問89)
問題文
管理者が薬剤師である店舗において、店舗販売業者が薬剤師により販売させることができる医薬品として、誤っているものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
登録販売者試験 平成27年度(地域1) 問89(薬事に関する法規と制度 問89) (訂正依頼・報告はこちら)
管理者が薬剤師である店舗において、店舗販売業者が薬剤師により販売させることができる医薬品として、誤っているものはどれか。
- 医療用医薬品
- 要指導医薬品
- 第一類医薬品
- 第二類医薬品
- 第三類医薬品
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
1.誤
医療用医薬品を販売できるのは薬局のみで、医師などの処方箋が必要です。
2.正
要指導医薬品はいわゆるスイッチOTCなどです。
3.正
第一類医薬品は陳列場所に規定があり、薬剤師のみが販売できます。
4.正
第二類、第三類医薬品は陳列場所に規定はありません。
5.正
第三類医薬品は、ビフィズス菌やカフェインなどが該当します。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
誤っているものは1です。
医療用医薬品は薬局で医師の処方箋によらなければなりません。
他の選択肢については販売可能な品目です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問88)へ
平成27年度(地域1) 問題一覧
次の問題(問90)へ