登録販売者の過去問
平成29年度(東京都)
薬事に関する法規と制度 問44

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 平成29年度(東京都) 薬事に関する法規と制度 問44 (訂正依頼・報告はこちら)

医薬品医療機器等法に基づく毒薬及び劇薬に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a 業務上毒薬を取り扱う者は、毒薬を貯蔵、陳列する場所については、かぎを施さなければならない。

b 毒薬及び劇薬は、単に毒性、劇性が強いものだけでなく、薬効が期待される摂取量( 薬用量 )と中毒のおそれがある摂取量( 中毒量 )が接近しており安全域が狭いため、その取扱いに注意を要するもの等が指定されている。

c 毒薬又は劇薬を、18歳未満の者その他安全な取扱いに不安のある者に交付することは禁止されている。

d 毒薬については、それを収める直接の容器又は直接の被包に、白地に黒枠、黒字をもって、当該医薬品の品名及び「 毒 」の文字が記載されていなければならない。
  • ( a、b )
  • ( a、c )
  • ( a、d )
  • ( b、c )
  • ( c、d )

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

毒薬劇薬の問題は頻出であり、さらに理解しておけば点が稼げますので、しっかりおさえておきましょう。
a 問題文のとおりで、「毒薬の貯蔵陳列は、かぎをかける」。劇薬にはかぎ管理は絶対ではありません。
c 18歳未満ではなく14歳未満が正しいです。
d よくおぼえましょう。毒薬は黒地に白枠、白字で、品名と、「毒」の文字が記載されていることです。

参考になった数34

02

答:1

a:正  毒薬又は劇薬は他の物と区別して貯蔵、陳列しなければなりません。

b:正  安全域は、治療指数ともいい、半数致死量(LD50)を半数有効量(ED50)で割ることでもとめられ、治療指数が大きいほど安全性が高いとされます。

c:誤  18歳未満が誤りです。正しくは14歳未満です。

d:誤  毒薬は黒地に白枠、白字をもって品名及び「毒」の文字を記載し、劇薬は白地に赤枠、赤字をもって、品名及び「劇」の文字を記載しなければなりません。

参考になった数7

03

正解:1 (a b)

医薬品医療機器等法に基づく毒薬及び劇薬に関する問題

a 正:問題文の通りです。劇薬を貯蔵・陳列する場所には、カギをかける必要はありません。

b 正:問題文の通りです。

c 誤:問題文は、「18歳未満の者」を「14歳未満の者」に置き換えると正しい文章になります。

d 誤:問題文は、「白地に黒枠、黒字」を「黒地に白枠、白字」に置き換えると正しい文章になります。

毒薬・劇薬は要指導医薬品と同様に、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を参考にして指定しています。

参考になった数1