過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 平成29年度 主な医薬品とその作用 問90

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
角質軟化薬及びにきび用薬の配合成分に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a ホモスルファミンは、細菌の細胞壁合成を阻害することにより抗菌作用を示す。

b クロラムフェニコールは、細菌のタンパク質合成を阻害することにより抗菌作用を示す。

c サリチル酸は、角質成分を溶解することにより角質軟化作用を示す。

d バシトラシンは、皮膚の角質層を構成するケラチンを変質させることにより、角質軟化作用を示す。
   1 .
( a、b )
   2 .
( a、c )
   3 .
( b、c )
   4 .
( b、d )
   5 .
( c、d )
( 登録販売者試験 平成29年度 主な医薬品とその作用 問90 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

51
a ホモスルファミンは、細菌の「DNA合成」を阻害することにより抗菌作用を示しますので、誤りです。
d バシトラシンは細菌の「細胞壁合成を阻害」して抗菌作用を生じるため、誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
16
解答:3

a.誤
ホモスルファミンは細菌のDNA合成を阻害することにより抗菌作用を示します。

b.正
クロラムフェニコール以外に硫酸フラジオマイシンなども細菌のタンパク質合成を阻害します。

c.正
サリチル酸は皮膚の角質軟化作用や消炎鎮痛作用があります。

d.誤
バシトラシンは抗菌剤で、細菌の細胞壁合成を阻害します。

2

a 誤

ホモスルファミンは、サルファ剤です。

細菌のDNA合成を阻害して、抗菌作用を示します。

問題の説明は、バシトラシンです、

b 正

他の成分の同作用として、硫酸フラジオマイシンがあります。

c 正

サリチル酸は、角質軟化作用や、抗菌、抗真菌作用を示します。

d 誤

バシトラシンは、細菌の細胞壁合成を阻害して、抗菌作用を示します。

問題の説明は、イオウについてです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。