登録販売者の過去問
令和2年度(東京都)
医薬品に共通する特性と基本的な知識 問15

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 令和2年度(東京都) 医薬品に共通する特性と基本的な知識 問15 (訂正依頼・報告はこちら)

一般用医薬品の販売等に従事する専門家が購入者から確認しておきたい事項に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

a  何のためにその医薬品を購入しようとしているか確認する(購入者側のニーズ、購入の動機)。
b  その医薬品を使用する人が医療機関で治療を受けていないか確認する。
c  症状等がある場合、それはいつ頃からか、その原因や患部等の特定はなされているか確認する。
d  その医薬品を使用する人が過去にアレルギーや医薬品による副作用等の経験があるか確認する。
  • a:正  b:正  c:正  d:正
  • a:正  b:正  c:正  d:誤
  • a:正  b:正  c:誤  d:正
  • a:正  b:誤  c:誤  d:正
  • a:誤  b:正  c:正  d:正

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。


a~dの全てが正しい内容になります。
ここでは、販売時における確認事項をまとめておきます。

①何のためにその医薬品を購入しようとしているか(購入者側のニーズ、購入の動機)

②その医薬品を使用するのは、情報提供を受けている当人か、又はその家族等が想定されるか

③その医薬品を使用する人として、小児や高齢者、妊婦等が想定されるか

④その医薬品を使用する人が医療機関で治療を受けていないか

⑤その医薬品を使用する人が過去にアレルギーや医薬品による副作用等の経験があるか

⑥その医薬品を使用する人が相互作用や飲み合わせで問題を生じるおそれのある他の医薬品や食品を摂取していないか

⑦その医薬品がすぐに使用される状況にあるか(その医薬品によって対処する症状等が現にあるか)

⑧症状等がある場合、それはいつ頃からか、その原因や患部等の特定はなされているか

参考になった数18

02

a 正

一般用医薬品は、一般の生活者が自ら選択し、使用するものです。

そのため、必要な情報を適切に伝えることが不可欠なので、購入者のニーズは確認します。

b 正

医薬品の成分が重複することによって、相互作用で薬効が強く出たり打ち消されたりするため、医療機関での治療有無は確認が必要です。

また、ほかの疾病に対して悪影響を及ぼすおそれのある成分が含まれている一般用医薬品を避けることにもなります。

c 正

一般用医薬品で症状を抑えているだけでなく、医師の診察が必要だと考える場合には提案することも必要です。

d 正

アレルギーは、あらゆる物質で起こり得ます。

過去にアレルギーや副作用を起こしたことがある医薬品の使用は避けるべきです。

参考になった数6

03

正しい組み合わせは1です。

a~dは正しいです。文のとおりです。

a~dに補足を加えていきます。

a.正しいです。

例えば、かぜ薬であっても総合感冒薬と呼ばれるものもあれば、症状別に効くものもあります。何のためなのかを知ることで、より適切な薬を紹介することができます。

b.正しいです。

他の薬を服用していると飲み合わせが悪かったり、成分を過剰に摂ってしまったりというリスクが生じます。それを回避するためには大切な質問事項です。

c.正しいです。

状況によっては市販薬を使用するより、医療機関の受診を勧めたほうがいい場合もあります。そのためにも必要な事項です。

d.正しいです。

アレルギーや副作用の経験がある場合は、また同じようにアレルギーや副作用を起こす危険性があります。よって確認すべきものになります。

参考になった数5