登録販売者の過去問
令和3年度(東京都)
人体の働きと医薬品 問28
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
登録販売者試験 令和3年度(東京都) 人体の働きと医薬品 問28 (訂正依頼・報告はこちら)
外皮系に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a メラニン色素は、皮下組織にあるメラニン産生細胞(メラノサイト)で産生され、太陽光に含まれる紫外線から皮膚組織を防護する役割がある。
b 毛球の下端のへこんでいる部分を毛乳頭といい、毛乳頭には毛細血管が入り込んで、取り巻く毛母細胞に栄養分を運んでいる。
c 立毛筋は、気温や感情の変化などの刺激により収縮し、毛穴が隆起する立毛反射(いわゆる「鳥肌」)が生じる。
d 汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺の2種類があり、アポクリン腺は手のひらなど毛根がないところも含め全身に分布する。
a メラニン色素は、皮下組織にあるメラニン産生細胞(メラノサイト)で産生され、太陽光に含まれる紫外線から皮膚組織を防護する役割がある。
b 毛球の下端のへこんでいる部分を毛乳頭といい、毛乳頭には毛細血管が入り込んで、取り巻く毛母細胞に栄養分を運んでいる。
c 立毛筋は、気温や感情の変化などの刺激により収縮し、毛穴が隆起する立毛反射(いわゆる「鳥肌」)が生じる。
d 汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺の2種類があり、アポクリン腺は手のひらなど毛根がないところも含め全身に分布する。
- ( a, c )
- ( a, d )
- ( b, c )
- ( b, d )
- ( c, d )
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「3」です。
a:誤
「皮下組織」が誤りです。
メラニン色素は、表皮の最下層にあるメラニン産生細胞(メラノサイト)で産生され、太陽光に含まれる紫外線から皮膚組織を防護する役割があります。
b:正
毛母細胞では細胞分裂が盛んに行われており、次々に分裂してできる新しい細胞を上に押し上げながら成長しています。
c:正
立毛筋は気温の変化や感情の変化によって収縮し、立毛反射を起こします。
d:誤
「アポクリン腺は手のひらなど毛根がないところも含め全身に分布する」が誤りです。
汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺の2種類があり、アポクリン腺は腋窩などの毛根部に分布し、エクリン腺は手のひらなど毛根がないところも含め全身に分布します。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
02
正解は 3 です。
a:誤
メラニン色素は、表皮の最下層にあるメラニン産生細胞(メラノサイト)で産生されます。
メラノサイトが活性化されてメラニン色素の過剰な産生が起こると、しみやそばかすが沈着します。
b:正
毛母細胞の間にはメラノサイトが分布し、産生されたメラニン色素が毛母細胞に渡されます。
c:正
毛根を鞘状に包んでいる毛包には、立毛筋と皮脂腺がつながっています。
d:誤
汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺の2種類がありますが、手のひらなど毛根がないところも含め全身に分布するのはエクリン腺です。
アポクリン腺は、腋窩(脇の下)などの毛根部に分布します。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
正解:3(b・c)
外皮系に関する正誤組み合わせ問題
a 誤:メラニン産生細胞(メラノサイト)は、表皮の最下層にあります。
b 正:問題文の通りです。
c 正:問題文の通りです。
d 誤:全身に分布するのは、エクリン腺です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
令和3年度(東京都)問題一覧
次の問題(問29)へ