過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 令和3年度 主な医薬品とその作用 問67

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
鎮暈(うん)薬(乗物酔い防止薬)及びその配合成分に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a  ジフェニドール塩酸塩は、内耳にある前庭と脳を結ぶ神経(前庭神経)の調節作用のほか、内耳への血流を改善する作用を示す。
b  ジメンヒドリナートは、延髄にある嘔(おう)吐中枢への刺激や内耳の前庭における自律神経反射を抑える作用を示し、専ら乗物酔い防止薬に配合される抗ヒスタミン成分である。
c  メクリジン塩酸塩(塩酸メクリジン)は、他の抗ヒスタミン成分と比べて作用が現れるのが早く持続時間が短い。
d  6歳未満では、自律神経系が未発達であるため、乗物酔いが起こることはほとんどないとされており、一般用医薬品として、6歳未満を対象とした乗物酔い防止薬は販売されていない。
   1 .
( a, b )
   2 .
( a, c )
   3 .
( a, d )
   4 .
( b, d )
   5 .
( c, d )
( 登録販売者試験 令和3年度 主な医薬品とその作用 問67 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

17

正解は 1 です。

a:正

ジフェニドール塩酸塩は、抗ヒスタミン成分と共通する類似の薬理作用を示します。眠気を促す作用があるため、乗物の運転操作をするときは使用を控えます。

b:正

眠気を促す作用があるため、乗物の運転操作をするときは使用を控えます。

c:誤

メクリジン塩酸塩(塩酸メクリジン)は、他の抗ヒスタミン成分と比べて作用が現れるのが遅く、持続時間が長いです。

d:誤

3歳未満では、自律神経系が未発達であるため、乗物酔いが起こることはほとんどないとされており、一般用医薬品として、3歳未満を対象とした乗物酔い防止薬は販売されていません。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

正解:1(a・b)

鎮暈(うん)薬(乗物酔い防止薬)及びその配合成分に関する正誤組み合わせ問題

a 正:問題文の通りです。

b 正:問題文の通りです。ジメンヒドリナートは、ジフェンヒドラミンテオクル酸塩の一般名です。

c 誤:問題文は、「作用が現れるのが早く持続時間が短い」を「作用が現れるのが遅く持続時間が長い」に置き換えると正しい文章になります。

d 誤:問題文は、「6歳未満」を「3歳未満」に置き換えると正しい文章になります。

2

正解は「1」です。

a:正

日本では、専ら抗めまい成分として用いられています。

b:正

ジフェンヒドラミンテオクル塩酸の一般名で、専ら乗り物酔い防止薬に配合される抗ヒスタミン成分です。

c:誤

「早く持続時間が短い」が誤りです。

メクリジン塩酸塩(塩酸メクリジン)は、他の抗ヒスタミン成分と比べて作用が現れるのが遅く持続時間が長いです。

d:誤

6歳未満」が誤りです。

3歳未満では、自律神経系が未発達であるため、乗物酔いが起こることはほとんどないとされており、一般用医薬品として、3歳未満を対象とした乗物酔い防止薬は販売されていません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。