登録販売者の過去問
令和3年度(東京都)
主な医薬品とその作用 問87

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 令和3年度(東京都) 主な医薬品とその作用 問87 (訂正依頼・報告はこちら)

眼科用薬の配合成分に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a  コンドロイチン硫酸ナトリウムは、結膜や角膜の乾燥を防ぐことを目的として用いられる。
b  クロモグリク酸ナトリウムは、肥満細胞からのヒスタミン遊離を抑える作用を示し、花粉、ハウスダスト(室内塵(じん))等による目のアレルギー症状及びアレルギー性でない結膜炎に対して有効である。
c  イプシロンーアミノカプロン酸は、抗菌作用を示し、細菌感染(ブドウ球菌や連鎖球菌)による結膜炎やものもらい(麦粒腫)、眼瞼(けん)炎などの化膿(のう)性の症状の改善を目的として用いられる。
d  プラノプロフェンは、炎症の原因となる物質の生成を抑える作用を示し、目の炎症を改善する効果を期待して用いられる。
  • ( a, b )
  • ( a, d )
  • ( b, c )
  • ( b, d )
  • ( c, d )

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は「2」です。(a,d)

a:正しい記述です。

 粘性があり、結膜や角膜の乾燥防止に用いられます。

b:クロモグリク酸ナトリウムは、アレルギー性で無い結膜炎には無効です。

 点鼻薬を併用した場合には眠気があらわれる事があるので、乗り物などの運転操作は禁忌です。

c:イプシロン-アミノカプロン酸は、抗炎症成分です。

 抗菌作用を示す成分としては、サルファ剤の「スルファメトキサゾール」があります。

d:正しい記述です。

 プラノプロフェンは、非ステロイド性抗炎症成分です。

参考になった数18

02

正解:2(a・d)

眼科用薬の配合成分に関する組み合わせ問題

a 正:問題文の通りです。

b 誤:クロモグリク酸ナトリウムは、アレルギー性でない結膜炎に対しては無効です。

c 誤:イプシロンーアミノカプロン酸は、抗炎症成分です。問題文は、サルファ剤に関する記述です。

d 正:問題文の通りです。

参考になった数9

03

正解は 2 です。

a:正

同じ作用を持つ成分に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコールがあります。

b:誤

クロモグリク酸ナトリウムは、花粉、ハウスダスト(室内塵)等による目のアレルギー症状を緩和する目的で配合され、アレルギー性でない結膜炎に対しては無効です。

c:誤

これは、サルファ剤(スルファメトキサゾール、スルファメトキサゾールナトリウム)の説明です。

イプシロンーアミノカプロン酸は、炎症の原因となる物質の生成を抑える抗炎症成分です。

d:正

眼科用薬に配合される抗炎症成分は他に、リゾチーム塩酸塩、イプシロンーアミノカプロン酸などがあります。

参考になった数6