登録販売者の過去問
令和3年度(東京都)
医薬品の適正使用と安全対策 問108

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 令和3年度(東京都) 医薬品の適正使用と安全対策 問108 (訂正依頼・報告はこちら)

次の医薬品成分のうち、一般用医薬品の添付文書等において、生じた血栓が分解されにくくなるため、「相談すること」の項目中に「次の診断を受けた人」として「血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)、血栓症を起こすおそれのある人」と記載することとされている内服薬の成分の正誤について、正しい組合せはどれか。

a  スクラルファート(スクラルファート水和物)
b  次硝酸ビスマス
c  パパベリン塩酸塩
d  トラネキサム酸
  • a:正  b:正  c:正  d:正
  • a:誤  b:正  c:誤  d:正
  • a:正  b:誤  c:正  d:誤
  • a:誤  b:誤  c:誤  d:正
  • a:誤  b:正  c:正  d:誤

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は「4」です。(誤・誤・誤・正)

a:スクラルファートはアルミニウムが含まれていて、「腎臓病」の診断を受けた人は「相談すること」になっています。

b:次硝酸ビスマス「急性の激しい下痢または腹痛・腹部膨満感・吐き気などの症状を伴う下痢」のある人が「相談すること」になっています。

c:パパベリン塩酸塩「緑内障」などの診断を受けた人は「相談すること」になっています。

d:正しい記述です。

 トラネキサム酸抗炎症成分で、「血栓のある人・血栓症を起こすおそれのある人」は「相談すること」になっています。

参考になった数25

02

正解は「4」です。

a:誤

スクラルファート(スクラルファート水和物)はアルミニウムを含む成分で「腎臓病」の診断を受けた人は「相談すること」になっています。

b:誤

次硝酸ビスマスは止瀉薬で、「急性のはげしい下痢又は腹痛・腹部膨満感・吐き気等の症状を伴う下痢」のある人が「相談すること」になっています。

c:誤

パパベリン塩酸塩は、平滑筋に直接働いて胃腸の痙攣を鎮める作用があり、緑内障の診断を受けた人は、眼圧が上昇し、緑内障を悪化させるおそれがあるため、「相談すること」とされています。

d:正

トラネキサム酸とセトラキサート塩酸塩は、生じた血栓が分解されにくくなるため、「相談すること」の項目中に「次の診断を受けた人」として「血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)、血栓症を起こすおそれのある人」と記載する必要があります。

参考になった数9

03

正解:4 誤・誤・誤・正

「血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)、血栓症を起こすおそれのある人」が「相談すること」とされている内服薬の成分に関する正誤問題

a 誤:スクラルファート(スクラルファート水和物)は、胃粘膜保護・修復成分です。アルミニウムが含まれています。

b 誤:次硝酸ビスマスは、止瀉成分(収斂成分)です。服用時には、飲酒を避ける必要があります。

c 誤:パパベリン塩酸塩は、胃腸鎮痛鎮痙成分です。眼圧を上昇させる作用があり、緑内障の診断を受けた人は相談することとされています。

d 正:トラネキサム酸は、かぜ薬などに配合されている抗炎症成分です。

参考になった数8