登録販売者の過去問
令和3年度(東京都)
医薬品の適正使用と安全対策 問111
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
登録販売者試験 令和3年度(東京都) 医薬品の適正使用と安全対策 問111 (訂正依頼・報告はこちら)
次の医薬品成分と、一般用医薬品の添付文書等において、「相談すること」の項目中に「次の診断を受けた人」として記載することとされている基礎疾患の組合せの正誤について、正しい組合せはどれか。
a ジプロフィリン ―――――――――― 腎臓病
b アセトアミノフェン ―――――――― 胃・十二指腸潰瘍
c スコポラミン臭化水素酸塩水和物 ―― 心臓病
d ジフェニドール塩酸塩 ――――――― 緑内障
a ジプロフィリン ―――――――――― 腎臓病
b アセトアミノフェン ―――――――― 胃・十二指腸潰瘍
c スコポラミン臭化水素酸塩水和物 ―― 心臓病
d ジフェニドール塩酸塩 ――――――― 緑内障
- a:正 b:正 c:正 d:正
- a:正 b:誤 c:誤 d:誤
- a:正 b:正 c:誤 d:誤
- a:誤 b:正 c:正 d:正
- a:誤 b:誤 c:正 d:誤
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「4」です。(誤・正・正・正)
a:ジプロフィリンは、「てんかん」が対象疾患です。
b:正しい記述です。
アセトアミノフェンは「胃・十二指腸潰瘍」の人が「相談すること」になっています。
c:正しい記述です。
スコポラミン臭化水素酸塩水和物は、「心臓病」の人が「相談すること」になっています。
d:正しい記述です。
ジフェニドール塩酸塩は、抗めまい成分で、「緑内障」の診断を受けた人は「相談すること」になっています。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
02
正解は「4」です。
a:誤
ジプロフィリンは、てんかんの診断を受けた人は相談することとなっています。
中枢神経系の興奮作用により、てんかんの発作を引き起こすおそれがあるためです。
b:正
アセトアミノフェンは、胃・十二指腸潰瘍の診断を受けた人は相談することとなっています。
胃・十二指腸潰瘍を悪化させるおそれがあるためです。
c:正
スコポラミン臭化水素酸塩水和物は、心臓病の診断を受けた人は相談することとなっています。
心臓に負担をかけ、心臓病を悪化させるおそれがあるためです。
d:正
ジフェニドール塩酸塩は、緑内障の診断を受けた人は相談することとなっています。
抗コリン作用によって房水流出路(房水通路)が狭くなり、眼圧が上昇し、緑内障を悪化させるおそれがあるためです。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
正解:4 誤・正・正・正
医薬品成分と、一般用医薬品の添付文書等において、「相談すること」の項目中に「次の診断を受けた人」として記載することとされている基礎疾患の組合せに関する正誤問題
a 誤:ジプロフィリンは、甲状腺機能障害又はてんかんの診断を受けた人が相談することになっています。
b 正:問題文の通りです。すべての解熱鎮痛成分に当てはまります。
c 正:問題文の通りです。スコポラミン臭化水素酸塩水和物は、抗コリン成分です。
d 正:問題文の通りです。ジフェニドール塩酸塩には、抗コリン成分と同様の副作用があります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問110)へ
令和3年度(東京都)問題一覧
次の問題(問112)へ