過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 令和4年度 主な医薬品とその作用 問38

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
消毒薬及びその配合成分等に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a  手指又は皮膚の殺菌・消毒を目的とする消毒薬は、医薬品としてのみ製造販売されている。
b  生息条件が整えば消毒薬の溶液中で生存、増殖する微生物もいる。
c  エタノールは、脱脂による肌荒れを起こしやすい。
d  次亜塩素酸ナトリウムやサラシ粉は、強い酸化力により一般細菌類、真菌類に対して殺菌消毒作用を示すが、ウイルスに対する不活性効果はない。
   1 .
(a,b)
   2 .
(a,c)
   3 .
(b,c)
   4 .
(b,d)
   5 .
(c,d)
( 登録販売者試験 令和4年度 主な医薬品とその作用 問38 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

8

これは消毒薬及びその配合成分等についての問題です。

選択肢3. (b,c)

a:手指又は皮膚の殺菌・消毒を目的とする消毒薬のうち、配合成分やその濃度などがあらかじめ定められた範囲内である製品は、医薬部外品として認められています。

b:選択肢のとおりです。

殺菌・消毒の対象となる微生物にあった消毒薬を、正しく使うことが重要です。

c:選択肢のとおりです。

エタノールは、脱脂による肌荒れを起こしやすく、皮膚への繰り返しの使用には適しません。

また、粘膜刺激性もあり、粘膜面や目の周り、傷がある部分への使用は避ける必要があります。

d:次亜塩素酸ナトリウムやサラシ粉は、強い酸化力により一般細菌類、真菌類、ウイルス全般に対して殺菌消毒作用を示します。

付箋メモを残すことが出来ます。
6

消毒薬及びその配合成分等に関する問題です。

選択肢3. (b,c)

a【×】 手指皮膚のほか、器具などにも用いられている製品は医薬品としてのみ販売されています。

b【〇】 生息条件が整えば消毒薬の溶液中で生存増殖する微生物もいるため、殺菌・消毒の対象となる微生物に適した消毒薬を正しく使うことが重要となります。

c【〇】 エタノールは、脱脂による肌荒れを起こしやすいため、繰り返し使用する場合には気を付けます。

d【×】 次亜塩素酸ナトリウムサラシ粉は、強い酸化力があり、菌類真菌ウイルスに対して有効です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。