通関士の過去問
第49回(平成27年)
通関業法 問32

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

通関士試験 第49回(平成27年) 通関業法 問32 (訂正依頼・報告はこちら)

次の記述は、通関業法第9条に規定する営業区域の制限に関するものであるが、その記述の誤っているものはどれか。一つを選びなさい。
※平成28年(2016年)4月に施行された通関業法改正により、営業区域制限が廃止されました。
この設問は平成27(2015)年度に出題された設問となります。

<参考>
  • 通関業者が同一人から依頼を受けて、一の物品の一時輸入のための通関手帳( 物品の一時輸入のための通関手帳に関する通関条約( ATA条約 )の実施に伴う関税法等の特例に関する法律第2条第1号に規定する「 通関手帳 」をいう。)による輸入申告と輸出申告を行う場合の当該輸出申告については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができる。
  • 認定通関業者が同一人から依頼を受けて、特定委託輸出申告と当該特定委託輸出申告に係る貨物を外国貿易船に積み込むための税関職員への書類の提示とを行う場合における当該書類の提示については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外において行うことができる。
  • 通関業者は、同一人から依頼を受けた通関業務その他税関官署に対する手続で相互に関連するものについて、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外において当該手続に係る通関業務を行おうとするときは、あらかじめ税関長にその旨を届け出てその確認を受けなければならない。
  • 通関業者が同一人から依頼を受けて、プラント輸出を行う場合における当該プラントに係るそれぞれの輸出申告については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができる。
  • 通関業者は、その通関業の許可に取り扱う貨物の種類を限定する条件が付されている場合であっても、その限定された種類の貨物に係る通関業務であり、かつ、同一人から依頼を受けた通関業務その他税関官署に対する手続で相互に関連するものであれば、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができる。
  • 該当なし

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

【正解】

【解説】

1.正しい記述です

2.正しい記述です

3.誤った記述です

通関業者は、同一人から依頼を受けた通関業務その他税関官署に対する手続で

相互に関連するものについて、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外に

おいて当該手続に係る通関業務を行おうとするときであっても、あらかじめ

税関長にその旨を届け出てその確認を受ける必要はありません。

4.正しい記述です

5.正しい記述です

参考になった数11

02

通関業法に規定されている、営業区域の制限に関する問題です。

選択肢1. 通関業者が同一人から依頼を受けて、一の物品の一時輸入のための通関手帳( 物品の一時輸入のための通関手帳に関する通関条約( ATA条約 )の実施に伴う関税法等の特例に関する法律第2条第1号に規定する「 通関手帳 」をいう。)による輸入申告と輸出申告を行う場合の当該輸出申告については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができる。

正しい内容です。

通関業者が同一人から依頼を受けて、一の物品の一時輸入のための通関手帳による輸入申告と輸出申告を行う場合の当該輸出申告については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができるとされております。

選択肢2. 認定通関業者が同一人から依頼を受けて、特定委託輸出申告と当該特定委託輸出申告に係る貨物を外国貿易船に積み込むための税関職員への書類の提示とを行う場合における当該書類の提示については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外において行うことができる。

正しい内容です。

認定通関業者が同一人から依頼を受けて、特定委託輸出申告と当該特定委託輸出申告に係る貨物を外国貿易船に積み込むための税関職員への書類の提示とを行う場合における当該書類の提示については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外において行うことができるとされております。

選択肢3. 通関業者は、同一人から依頼を受けた通関業務その他税関官署に対する手続で相互に関連するものについて、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外において当該手続に係る通関業務を行おうとするときは、あらかじめ税関長にその旨を届け出てその確認を受けなければならない。

誤った内容です。

あらかじめ税関長にその旨を届け出てその確認を受ける必要はなく、提出する通関書類に通関業法第9条ただし書の規定に該当する旨を付記するか、口頭で税関官署に対してその該当する旨を申し出ることで、通関業務を行うことができるとされております。

選択肢4. 通関業者が同一人から依頼を受けて、プラント輸出を行う場合における当該プラントに係るそれぞれの輸出申告については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができる。

正しい内容です。

プラント輸出を行う場合における当該プラントに係るそれぞれの輸出申告については、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができると規定されております。

選択肢5. 通関業者は、その通関業の許可に取り扱う貨物の種類を限定する条件が付されている場合であっても、その限定された種類の貨物に係る通関業務であり、かつ、同一人から依頼を受けた通関業務その他税関官署に対する手続で相互に関連するものであれば、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができる。

正しい内容です。

通関業者は、その通関業の許可に取り扱う貨物の種類を限定する条件が付されている場合であっても、その限定された種類の貨物に係る通関業務であり、かつ、同一人から依頼を受けた通関業務その他税関官署に対する手続で相互に関連するものであれば、その通関業の許可に係る税関の管轄区域外においても行うことができると規定されております。

参考になった数5