通関士 過去問
第58回(令和6年)
問103 (通関書類の作成要領その他通関手続の実務 問13)
問題文
下表のAからEまでの各行の右欄(「物品」の欄)のa.からc.までに掲げる物品のうち、左欄(「関税率表の類」の欄)に掲げる関税率表の類に属さないものはどれか。次の1から5までのうち、その属さないものの組合せが正しいもの一つを選び、その番号を選びなさい。なお、正しい組合せがない場合には、「該当なし」を選びなさい。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
通関士試験 第58回(令和6年) 問103(通関書類の作成要領その他通関手続の実務 問13) (訂正依頼・報告はこちら)
下表のAからEまでの各行の右欄(「物品」の欄)のa.からc.までに掲げる物品のうち、左欄(「関税率表の類」の欄)に掲げる関税率表の類に属さないものはどれか。次の1から5までのうち、その属さないものの組合せが正しいもの一つを選び、その番号を選びなさい。なお、正しい組合せがない場合には、「該当なし」を選びなさい。

- A-a B-a C-c D-c E-a
- A-b B-b C-c D-a E-b
- A-b B-c C-b D-b E-c
- A-c B-a C-a D-b E-a
- A-c B-b C-b D-a E-b
- 該当なし
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問102)へ
第58回(令和6年) 問題一覧
次の問題(問104)へ