薬剤師の過去問
第99回
薬学理論問題(物理・化学・生物、衛生、法規・制度・倫理) 問95

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

薬剤師国家試験 第99回 薬学理論問題(物理・化学・生物、衛生、法規・制度・倫理) 問95 (訂正依頼・報告はこちら)

低分子やイオンの水溶液中における拡散係数 D に関する記述のうち正しいのはどれか。2つ選べ。
ただし、理想状態における拡散を仮定する。
  • D は水和による影響を受けない。
  • D は溶液の粘度に反比例する。
  • D は絶対温度に比例する。
  • D は溶質の半径に比例する。
  • D は溶質の濃度に比例する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解:2.3

拡散係数Dは以下の式で表されます。
D=κ・T/6・π・η・r
κ:ボルツマン定数
T:熱力学的温度
π:円周率
η:溶液の粘度
r:粒子系

1 水和により粒子系が大きくなると拡散係数は反比例の関係にあります。

2 粘度が大きくなると拡散係数は反比例の関係にあります。

3 絶対温度と拡散係数は比例の関係にあります。

4 溶質の半径は拡散係数と反比例の関係にあります。

5 溶質の濃度は拡散係数には影響しません。

参考になった数0

02

正解【2,3】

ネルンスト-ノイエル-ホイットニーの式よりDは、
①絶対温度に比例する
②粘度、粒子径に反比例する

1.水和により粒子径が大きくなるので、比例します。

4.溶質の半径とは粒子径と同様に反比例します。

5.濃度とは関係ありません。

参考になった数0

03

正解【2・3】

1.水和で粒子が大きくなることから、拡散に影響をもらたします。

2.正しい記述です。

3.正しい記述です。

4.溶質の半径と拡散係数は反比例します。

5.溶質の濃度は拡散係数に関係がありません。

参考になった数0