問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図はミトコンドリア及びその一部を拡大した模式図である。
ミトコンドリアの部位①~④に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
ミトコンドリアの部位①~④に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 .
細胞質でつくられたNADHは、①を通過できるが③は通過できない。
2 .
クエン酸回路に関わる酵素は、主に②に存在する。
3 .
電子伝達系(呼吸鎖)の構成成分であるユビキノン(補酵素Q、CoQ)は、主に③に存在する。
4 .
NADHに由来する電子が電子伝達系を移動するとき、④におけるH+(プロトン)の濃度は②よりも高くなる。
5 .
電子伝達系に共役する酸化的リン酸化によって、ATPが②で生成される。
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学理論問題(物理・化学・生物、衛生、法規・制度・倫理) 問115 )
解答をスキップする