過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 薬学理論問題(物理・化学・生物、衛生、法規・制度・倫理) 問118

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
1950年代後半、F.M.バーネットは、多様な抗原に対して特異的な免疫応答が起こるしくみを説明するためにクローン選択説を提唱した。
クローン選択説の内容に合致する記述はどれか。2つ選べ。
   1 .
リンパ球の抗原受容体の多様性は、受容体ポリペプチド鎖がさまざまな抗原を鋳型として、それぞれに特異的な折りたたまれ方をすることで生み出される。
   2 .
個体発生の段階で多様なリンパ球クローンが生成し、その中から特定の抗原と結合する受容体をもつクローンが選択され増殖する。
   3 .
ある抗原に反応するリンパ球は、その抗原とは異なる抗原に結合する抗体を分泌する細胞に分化する。
   4 .
自己成分に強く反応するリンパ球クローンは、免疫系が未成熟な時期に周囲の自己成分と接触することにより除去される。
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学理論問題(物理・化学・生物、衛生、法規・制度・倫理) 問118 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1
正解:2.4

1 タンパク質の高次構造は、アミノ酸の配列で決まるため、誤りです。

2 個体発生の段階で、幹細胞からリンパ球が誘導される際に様々な刺激を受けることで、特定の抗原と結合する受容体を持つクローンが選択され、増殖します。

3 1つのリンパ球は、同じ抗原に対する抗体のみしか産生することが出来ません。

4 自己成分に強く反応するリンパ球クローンは、免疫系が未成熟な時期に除去されます。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解【2・4】
クローン選択説とは、高等動物は抗原の侵入に対して抗体を産生し、その産生された抗体は,抗原に対して特異性をもつことがいわれています。
①個体発生時には抗原に特異的に反応する細胞のクローンがバラバラに生じます。
②自己抗原に対応したクローンは削除され、外来抗原はクローンのみが残るようになります。
③また外来抗原は生体に侵入し、特異的クローンを選択して細胞を増殖させます。

これらのクローン選択説から2・4の選択肢が当てはまります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。