薬剤師の過去問
第99回
薬学理論問題(薬理、薬剤、病態・薬物治療) 問175
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
薬剤師国家試験 第99回 薬学理論問題(薬理、薬剤、病態・薬物治療) 問175 (訂正依頼・報告はこちら)
界面活性剤に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- ラウリル硫酸ナトリウムは、液体表面に吸着されにくく、負吸着を示す。
- 界面活性剤水溶液の表面張力は、臨界ミセル濃度以上で急激に低下する。
- イオン性界面活性剤の水への溶解度は、クラフト点以上で急激に上昇する。
- 非イオン性界面活性剤の水への溶解度は、曇点以上で急激に低下する。
- HLB(hydrophile-lipophile balance)値が5未満の界面活性剤は、水に極めて溶けやすい。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (2件)
01
1.選択肢 1 ですが
ラウリル硫酸ナトリウムは陰イオン性界面活性剤で液体表面には正の吸着を示します。
2.界面活性剤水溶液の表面張力は、臨界ミセル濃度以上で、一定になります。
3.正しい記述です。
4.正しい記述です。
5.HLBは、水に不溶性の有機化合物への親和性の程度を表す値で、HLB値が5未満だと水に溶けにくくなっています。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1 ラウリル硫酸ナトリウムは、陰イオン界面活性剤です。
液体中では表面に吸着をおこすため、正吸着です。
2 表面張力はcmcまでは急激に低下しますが、cmc以上の濃度ではほぼ一定となります。
3 クラフト点以上の温度では、溶解度は急激に増大します。
これは、イオン性界面活性剤がミセルを形成するためです。
4 曇点以上の温度では、溶解度は急激に低下します。
これは、水分子と非イオン性界面活性剤との間の水素結合が切断されるためです。
5 HLBが大きいほど親水性が高く、小さいほど新油性が高くなります。
HLBが7より小さいと新油性が高くなるため、HLBが5未満の場合、水への溶解度は小さくなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問174)へ
第99回問題一覧
次の問題(問176)へ