薬剤師の過去問
第99回
薬学実践問題(物理・化学・生物/実務、衛生/実務) 問215

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

薬剤師国家試験 第99回 薬学実践問題(物理・化学・生物/実務、衛生/実務) 問215 (訂正依頼・報告はこちら)

70歳女性。腰痛を訴え来院した。骨密度が低下していることが明らかになり骨粗しよう症と診断され、以下の薬剤が処方された。
処方1のアレンドロン酸錠の服薬指導で誤っているのはどれか。2つ選べ。
問題文の画像
  • 胃腸障害を起こしやすいので、服用後なるべく早く食事をとってください。
  • カルシウム、マグネシウム等の含量の高いミネラルウォーターでは飲まないようにしてください。
  • この錠剤は溶け易いので、少量の水で飲んでも構いません。
  • 服用後少なくとも30分は横にならないでください。
  • 服用を忘れて、朝食をとってしまった時は、翌朝の起床時に飲んでください。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解:1、3

1 アレンドロン酸は食事により吸収が阻害されやすいので、服用後30分以上経ってから食事をする必要があります。

2 アレンドロン酸はカルシウムやマグネシウムとキレートを形成するため、ミネラルウォーターなどのカルシウムやミネラルが多く含まれるものでは服用しないようにする必要があります。

3、4 アレンドロン酸は、胃粘膜や食道粘膜に付着し、潰瘍を引きこす可能性があります。そのため、コップ1杯の水で服用し、服用後30分は横になってはいけません。

5 飲み忘れに気づいた際はすぐに服用します。食事をした後に飲み忘れに気が付いた場合は、その日は服用せずに、翌日の分から服用します。

参考になった数0

02

選択肢1:×
服用後30分は飲食を控えます。

選択肢2:○

選択肢3:×
食道に付着すると刺激症状が出てしまうので、それを避けるために多めの水で服用します。

選択肢4:○

選択肢5:○

よって、正解は選択肢1、3です。

参考になった数0