過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 薬学実践問題(薬理/実務、薬剤/実務) 問262

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
64歳男性。大腸がんのため腫傷摘出手術を受けた。
その後、外来にてオキサリプラチン・カペシタビン療法を半年間続けている。
処方された抗悪性腫傷薬の作用機序として正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
微小管を安定化し、細胞分裂を抑制する。
   2 .
DNA鎖に架橋を形成し、DNA複製を阻害する。
   3 .
血管内皮増殖因子(VEGF)を阻害し、血管新生を抑制する。
   4 .
生体内で5-フルオロウラシルに変換され、DNA合成を阻害する。
   5 .
ジヒドロ葉酸還元酵素を阻害し、プリン生合成系を抑制する。
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学実践問題(薬理/実務、薬剤/実務) 問262 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0
正解:2.4

オキサリプラチンは白金化合物で、DNAの1本鎖内や2本鎖内に架橋を形成することで、DNA合成を阻害します。
よって、選択肢2がオキサリプラチンの作用機序となります。

カペシタビンは、ドキシフルリジンのプロドラッグであり、肝でカルボキシルエステラーゼにより5-フルオロシチジンに代謝され、更にシチジンデアミナーゼにより5-フルオロウリジン代謝されます。
そしてこれが腫瘍細胞に存在するチミジンホスホリラーゼにより、活性体である5-フルオロウラシルになります。
よって、選択肢4がカペシタビンの作用機序となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
オキサリプラチンは白金製剤に分類される抗がん剤です。
白金製剤はDNA鎖に架橋を形成し、DNA複製を阻害する事で、がん細胞の増殖を抑制します。

カペシタビンはフッ化ピリミジン系に分類される抗がん剤です。
体内で活性体である5-FU(フルオロウラシル)に変換され、DNA合成、RNA合成を阻害します。

1、タキサン系の抗がん剤の作用機序です。

2、オキサリプラチンの作用機序です。

3、分子標的薬のベバシツマブ(VEGFのモノクロナール抗体)の作用機序です。

4、カペシタビンの作用機序です。

5、葉酸代謝拮抗剤の作用機序です。

よって、回答は2、4となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。