薬剤師 過去問
第99回
問292 (薬学実践問題(病態・薬物治療/実務、法規・制度・倫理/実務、実務) 問292)
問題文
アジソン病の典型的な所見はどれか。2つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
薬剤師国家試験 第99回 問292(薬学実践問題(病態・薬物治療/実務、法規・制度・倫理/実務、実務) 問292) (訂正依頼・報告はこちら)
アジソン病の典型的な所見はどれか。2つ選べ。
- 低血圧
- 血清カリウム値の低下
- 色素沈着
- 体重増加
- 好酸球減少
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
症状としては、低血圧・皮膚が黒くなる・全身倦怠感などがあります。
よって、選択肢1,3が正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
アジソン病とは副腎皮質ホルモンが不足が原因で発症します。
1 アジソン病ではアルドステロンが欠乏することで水の再吸収が抑制されるため、Naが低下しKは高値を示します。
2 血清カリウム値は上昇します。
3 血中コレステロールが低下すると正のフィードバックによりACTHが上昇します。ACTHは色素沈着を促す作用があります。
4 血中コルチゾール低下により糖新生がおこらず低血糖になります。低血糖になると脂質分解が促進されるため体重は減少します。
5 アジソン病患者では、好酸球を減少させる効果のあるコルチゾールが低下しています。よって好酸球は増加します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問291)へ
第99回 問題一覧
次の問題(問293)へ