1級土木施工管理技術の過去問
平成25年度
(旧)平成25年〜27年度 問16

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 平成25年度 問16 (訂正依頼・報告はこちら)

鋼橋における高力ボルトの継手施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 摩擦接合において接合される材片の接触面を塗装しない場合は、所定のすべり係数が得られるよう黒皮、浮きさびなどを除去し、粗面とする。
  • ボルトの締付けは、ナットを回して行うのが原則であるが、やむを得ずボルトの頭を回して締め付ける場合はトルク係数値の変化を確認する。
  • ボルトの締付けは、継手の外側から中央に向かって締め付けると密着性がよくなる傾向がある。
  • 曲げモーメントを主として受ける継手の一断面内で溶接と高力ボルト摩擦接合とを併用する場合は、溶接の完了後にボルトを締め付けるのが原則である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1、設問の通り。
接合面のすべり係数0.4以上を確保する為に、黒皮・浮きさびを除去する必要があります。

2、設問の通り。

3、誤り。
継手の外側端からボルトを締め付けてしまうと、中央部で連結板が浮き上がってしまい密着性が低下することから、締め付けは中央部から外側へ行なう必要があります。

4、設問の通り。
溶接に対する拘束を小さくし溶接変形に伴うすべり軸力の低下が生じないために、溶接完了後に締め付けるのが原則となっている。

参考になった数45

02

〇ボルトの締め付けは中央部から周辺部に向かって締め付けます。

参考になった数27