1級土木施工管理技術の過去問
平成27年度
(旧)平成25年〜27年度 問89
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成27年度 問89 (訂正依頼・報告はこちら)
道路舗装の品質管理に関する工種と品質特性と試験方法の次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
- [ 工 種 ] アスファルト舗装工 ……… [ 品質特性 ] 平たん性 ………… [ 試験方法 ] ベンケルマンビームによる測定
- [ 工 種 ] 路盤工 ……………………… [ 品質特性 ] 支持力値 ………… [ 試験方法 ] 平板載荷試験
- [ 工 種 ] アスファルト舗装工 ……… [ 品質特性 ] たわみ量 ………… [ 試験方法 ] FWDによる測定
- [ 工 種 ] 路床工 ……………………… [ 品質特性 ] 締固め度 ………… [ 試験方法 ] RIによる密度測定
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2.設問のとおりです。平板載荷試験は、路盤の支持力を測定します。小さな鋼板(載荷板:直径30cmの円盤)を置いて実際の構造物の重量に見合う荷重をかけて沈下量を測定し、地盤が安全に支持する力を判定する試験です。
3. 設問のとおりです。FWDは、アスファルト舗装のタワミ量を測定します。フォーリング・ウェイト・デフレクトメータの頭文字をとったもので、路面に錘を落としたときに舗装表面に生じるたわみ量を、複数点で同時に測定する装置です。非破壊検査で測定ができます。
4. 設問のとおりです。路床の締固め度を測定します。RIとはラジオアイソトープ(radioisotope)の略です。短時間で測定ができ、大規模な盛土の場合に有効です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
1.適当ではありません。
ベンケルマンビームは、
「たわみ沈下量(路盤、アスファルト、コンクリート)」を測定する機械です。
舗装厚の設計や舗装修繕の判断に用いられます。
2.適当です。
この組み合わせは必ず覚えましょう。
3.適当です。
FWDとは、Falling Weight Deffectmeterの略称で、
「たわみ量」を測定する装置です。
英語の表記通り路面におもりを落として、複数点で同時に測定します。
4.適当です。
この組み合わせもよく出ます。
RI(radioisotope)は放射線を出して密度を測定します。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問88)へ
平成27年度問題一覧
次の問題(問90)へ