1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
選択問題 問24

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 選択問題 問24 (訂正依頼・報告はこちら)

砂防工事に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
  • 工事のため植生を伐採する区域では、幼齢木や苗木はできる限り保存して現場の植栽に役立てるが、萌芽が期待できる樹木の切株は管理が難しいため抜根して焼却処理する。
  • 砂防工事の現場では、土砂の流出の影響が大きいが、土工事における残土の仮置き場所であれば土砂の流出に注意しなくてよい。
  • 材料運搬に用いられる索道設置に必要となるアンカーは、既存の樹木を利用せず、埋設アンカーを基本とする。
  • 工事中に生じた余剰コンクリートや工事廃棄物は、現場内での埋設処理を原則とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1.誤りです。萌芽が期待できる樹木の切株はできる限り残して現場の植栽に役立てます。
2. 誤りです。残土の仮置き場所での作業を安全に施工するため、土砂の流出に注意します。
3.設問の通りです。チルホールで固定しても既存の樹木を利用してはなりません。(アンカーを利用します。)
4.誤りです。マニフェストを作成して所定の処分場で廃棄したり、リサイクル処理を行います。

参考になった数15

02

1.適当ではありません。

 萌芽が期待できる樹木の切株も「できる限り残して」現場の植栽に

 役立てます。

2.適当ではありません。

 土工事における残土の仮置き場所でも土砂の流出に注意しましょう。

3.適当です。

 本文の通りです。

4.適当ではありません。

 現場内処分はいけません。

 きちんとマニフェストを作成し、しかるべき処分場で廃棄、または

 リサイクル処理をしましょう。  

参考になった数4