1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
選択問題 問33

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

1. 設問の通りです。着岩コンクリートは岩盤と接する個所に使用されるコンクリートのことです。通常の打設厚の1/2で打設され、数回程度打設されます。
2. 設問の通りです。外部コンクリートは上下流面と堤頂部に使用されるコンクリートのことです。外部環境の影響に対応するため耐久性、水密性が求められます。
3.設問の通りです。締固めなど付随する一連の作業の施工性も考慮します。
4.誤りです。文字通り、内部を構成するコンクリートでダムの安定性を確保するために強度と重量が必要とされます。

参考になった数14

02

1.適当です。

 本文の通りです。「着岩コンクリート」について述べています。

2.適当です。

 本文の通りです。「外部コンクリート」について述べています。

3.適当です。

 本文の通りです。「構造用コンクリート」について述べています。

4.適当ではありません。

 「内部コンクリート」について述べていますが、「水圧を自重で支える」必要はありません。 

参考になった数5