1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
選択問題 問33
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 選択問題 問33 (訂正依頼・報告はこちら)
重力式コンクリートダムで各部位のダムコンクリートの配合区分ごとに要求される性能に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 着岩コンクリートは、岩盤との付着性、不陸のある岩盤に対しても容易に打ち込めて一体性を確保できることが要求される。
- 外部コンクリートは、水密性、すりへり作用に対する抵抗性、耐凍害性が要求される。
- 構造用コンクリートは、鉄筋や埋設構造物との付着性、鉄筋や型枠などの狭あい部での施工性に優れていることが要求される。
- 内部コンクリートは、水圧などの作用を自重で支える機能を持ち、単位容積質量、圧縮強度、化学的侵食に対する抵抗性が要求される。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2. 設問の通りです。外部コンクリートは上下流面と堤頂部に使用されるコンクリートのことです。外部環境の影響に対応するため耐久性、水密性が求められます。
3.設問の通りです。締固めなど付随する一連の作業の施工性も考慮します。
4.誤りです。文字通り、内部を構成するコンクリートでダムの安定性を確保するために強度と重量が必要とされます。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
1.適当です。
本文の通りです。「着岩コンクリート」について述べています。
2.適当です。
本文の通りです。「外部コンクリート」について述べています。
3.適当です。
本文の通りです。「構造用コンクリート」について述べています。
4.適当ではありません。
「内部コンクリート」について述べていますが、「水圧を自重で支える」必要はありません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問32)へ
平成28年度問題一覧
次の問題(問34)へ