1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
必須問題 問82
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 必須問題 問82 (訂正依頼・報告はこちら)
移動式クレーンの安全確保に関する次の記述のうち、クレーン等安全規則上、誤っているものはどれか。
- アウトリガーは、移動式クレーンに掛ける荷重が当該移動式クレーンのアウトリガーの張り出し幅に応じた定格荷重を下回ることが確実に見込まれる場合を除き、最大限に張り出すようにする。
- 巻過防止装置は、フック、グラブバケット等のつり具等の上面に接触するおそれのある物の下面との所定の間隔を確保できるように調整する。
- 定格荷重は、つり上げ荷重にフック等のつり具の重量を加えた荷重で、作業半径やブーム長さにより変化する。
- 作業の性質上やむを得ない場合は、労働者に安全帯などを使用し、移動式クレーンのつり具に専用のとう乗設備を設けて労働者を乗せることができる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1.設問の通りです。なお、アウトリガーの最小張出しの性能は、最大張出しに比べ、大幅に低下します。通常は最大限張り出して使用します。
2. 設問の通りです。移動式クレーン構造規格25条において、フック、グラブバケット等のつり具の上面とジブの先端のシーブ、その他当該上面が接触するおそれがある物の下面との間隔が、0.25m以上となるように調整できる構造とすることと定められています。
3.誤りです。定格荷重はクレーンの状態で実際につり上げられる最大の荷重から、つり具の重量を引いたものです。作業半径やブーム長さにより、変化しません。
4.設問の通りです。クレーン等安全規則第73条において、事業者は前条の規定にかかわらず、作業の性質上やむを得ない場合、又は安全な作業の遂行上必要な場合は、移動式クレーンのつり具に専用のとう乗設備を設けて、当該とう乗設備に労働者を乗せることができると定められています。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
02
1.正しいです。
本文のような例外もありますが、アウトリガーは基本
「最大限に張り出すようにする」ことを覚えておきましょう。
2.正しいです。
本文の通りです。
3.誤っています。
「定格荷重」=つり上げ荷重からフック等のつり具の重量を差し引いた
荷重です。
さらに、作業半径やブーム長さにより変化はしません。
4.正しいです。
本文の通りです。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問81)へ
平成28年度問題一覧
次の問題(問83)へ