過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成29年度 必須問題 問70

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
コンクリート擁壁の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
基礎地盤が土のときは、掘削底面に割ぐり石、砕石などを敷き並べ十分転圧した後、均しコンクリートを打ち込み、その上に底版を施工する。
   2 .
たて壁部のコンクリートの打込みにあたっては、できるだけ同じ高さで打ち上げるように、バイブレータを用いてコンクリートを横移動させて平坦化させる。
   3 .
擁壁の裏込め土は、施工の難易、完成後の擁壁の安定性に大きな影響を与えるので、良質な材料を用いて適切に締め固めなければならない。
   4 .
たて壁部に設置する水抜き孔は、塩化ビニル管を型枠としてコンクリートを打ち込み後、水抜き孔が詰まらないように余分なコンクリートを除去する。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度 必須問題 問70 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

22
【正解2】

1:適当です。基礎地盤が土の時は、掘削底面の割ぐり石、砕石等を敷き並べ十分転圧した後、均しコンクリートを打ち込み、その上に底版を施工します。

2:適当ではありません。たて壁部のコンクリートの打込みにあたり、バイブレータは必ず縦方向に挿入します。横移動では材料分離の原因となります。

3:適当です。擁壁の裏込め土は、施工の難易、完成後の擁壁の安定性に大きな影響を与えるので、良質な材料を用いて適切に締め固めなければなりません。

4:適当です。たて壁部に設置する水抜き孔は、塩化ビニル管を型枠としてコンクリートを打ち込み後、水抜き孔が詰まらないように余分なコンクリートを除去します。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

この問題は「やってはいけない行動」の中のよく出題されるひとつが入っています。

そこを読み解きましょう。

1.正しいです。

 本文の通りです。

2.適当ではありません。

 ×バイブレータを用いてコンクリートを横移動させて

 →バイブレータを用いるまでは良いのですが、「コンクリートを横移動」は

  絶対にしてはいけません。必ず一度抜いて縦方向に挿入します。

3.正しいです。

 本文の通りです。

4.正しいです。

 本文の通りです。 

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。