過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 令和2年度 選択問題 問58

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建築基準法上、工事現場に設ける仮設建築物に対する制限の緩和が適用されないものは、次の記述のうちどれか。
   1 .
建築物を建築又は除却しようとする場合は、建築主事を経由して、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。
   2 .
建築物の床下が砕石敷均し構造で、最下階の居室の床が木造である場合は、床の高さを直下の砕石面からその床の上面まで45cm以上としなければならない。
   3 .
建築物の敷地は、道路に2m以上接し、建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合(容積率)は、区分ごとに定める数値以下でなければならない。
   4 .
建築物は、自重、積載荷重、積雪荷重、風圧、土圧及び地震等に対して安全な構造のものとし、定められた技術基準に適合するものでなければならない。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 令和2年度 選択問題 問58 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

19

1.制限の緩和が適用されます。

政令指定都市以外の市町村においては、建築主事の設置は任意なので建築主事を置かない市町村もあります。

2.制限の緩和が適用されます。

床下をコンクリート等で覆う場合や当該最下階の居室の床の構造が、地面から発生する水蒸気によって腐食しないものとして、国土交通大臣の認定を受けたものである場合においては、高さに制限がなくなります。

3.制限の緩和が適用されます。

建物の地下室・駐車場・駐輪場・ロフトなどが一定の条件を満たしている場合は、容積率(建物の延床面積 ÷ 敷地面積 × 100)の計算に床面積として算入しなくてもよいとされています。

4.制限の緩和は適用されません。

建築物は、自重、積載荷重、積雪荷重、風圧、土圧及び地震等に対して安全な構造のものとし、定められた技術基準に適合するものでなければなりません。

例外はありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
10

建築基準法第85条に、仮設建築物の制限の緩和について規定されています。

このうち、1、2、3については制限が緩和されますが、4については制限の緩和は適用されません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。