1級土木施工管理技術の過去問
令和3年度
選択問題 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 令和3年度 選択問題 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄筋の組立て・継手に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 鉄筋を組み立ててから長時間経過した場合には、コンクリートを打ち込む前に、付着を害するおそれのある浮き錆等を取り除かなければならない。
- エポキシ樹脂塗装鉄筋は、腐食が生じにくいため、加工及び組立てで損傷が生じても補修を行わなくてよい。
- 重ね継手における重ね合わせ長さは、鉄筋径が大きい場合は、鉄筋径が小さい場合より長い。
- 型枠に接するスペーサは、本体コンクリートと同等程度以上の品質を有するモルタル製あるいはコンクリート製とすることを原則とする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は「エポキシ樹脂塗装鉄筋は、腐食が生じにくいため、加工及び組立てで損傷が生じても補修を行わなくてよい。」です。
適当。
鉄筋を組み立ててから長時間経過した場合には、コンクリートを打ち込む前に、付着を害するおそれのある浮き錆等を取り除きます。
適当ではない。
加工及び組立てで損傷が生じた場合は、指定のエポキシ補修用塗料を使用するなど補修を行わなければなりません。
適当。
重ね継手における重ね合わせ長さは、鉄筋径に比例します。
適当。
型枠に接するスペーサは、本体コンクリートと同等程度以上の品質を有するモルタル製あるいはコンクリート製とすることを原則とします。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
02
正解は「エポキシ樹脂塗装鉄筋は、腐食が生じにくいため、加工及び組立てで損傷が生じても補修を行わなくてよい。」です。
適当です。
本文の通りです。
鉄筋組立後、長時間経過した際の措置に関して述べています。
適当ではありません。
「エポキシ樹脂塗装鉄筋は腐食が生じにくい」のは正しいですが、
だからといって損傷が生じても補修しなくてもよいわけありません。
しかるべき補修を行います。
適当です。
本文の通りです。重ね継手における重ね合わせ長さについて述べています。
鉄筋径が大きい場合は、鉄筋径が小さい場合より長いということは、
重ね合わせ長さは鉄筋径に比例するということです。
適当です。
本文の通りです。型枠に接するスペーサの品質について述べています。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
令和3年度問題一覧
次の問題(問11)へ