過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 令和3年度 選択問題 問13

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
既製杭の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
   1 .
プレボーリング杭工法では、あらかじめ推定した支持層にオーガ先端が近づいたら、オーガ回転数やオーガ推進速度をできるだけ速くして施工することが必要である。
   2 .
中掘り杭工法では、先端部にフリクションカッターを取り付けて掘削・沈設するが、中間層が比較的硬質で沈設が困難な場合は、杭径以上の拡大掘りを行う。
   3 .
プレボーリング杭工法では、杭を埋設する際、孔壁を削ることのないように確実に行い、ソイルセメントが杭頭部からあふれ出ることを確認する必要がある。
   4 .
中掘り杭工法では、杭先端処理を最終打撃方式で行う際、中掘りから打込みへの切替えは、時間を空けて断続的に行う。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 令和3年度 選択問題 問13 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

25

正解は3です。

1.適当ではない。

プレボーリング杭工法では、あらかじめ推定した支持層にオーガ先端が近づいても、オーガ回転数やオーガ推進速度を一定に保ち施工することが必要です。

2.適当ではない。

中掘り杭工法では、先端処理部の根固め球根の径は杭径以上としますが、中間層の場合は、杭径以上の拡大掘りを行いません。

3.適当。

問題文の通りです。

4.適当ではない。

中掘り杭工法では、杭先端処理を最終打撃方式で行う際、中掘りから打込みへの切替えは、時間を空けず連続的に行います。

付箋メモを残すことが出来ます。
14

1.適当ではありません。

 既製杭の施工のうち「プレボーリング工法」について述べていますが、

 支持層にオーガ先端が近づいてもオーガ回転数やオーガ推進速度は

 一定に保ち施工しなければなりません。

2.適当ではありません。

 「中掘り杭工法」について述べています。

 掘削、沈設に関しては本文の通りですが、中間層での杭径以上の拡大掘りは

 行いません。

 ちなみに中掘り工法の大きな特徴は地盤の掘削と杭の打設を同時に行える

 ことです。

3.適当です。

 本文の通りです。

 特に「ソイルセメントが杭頭部からあふれ出る」という部分がよく問題に

 されます。押さえておいてください。

4.適当ではありません。

 先述の通り中掘り工法は地盤の掘削と杭の打設を同時に行うので、

 中掘りから打込みへの切替えは、時間を空けず「連続して」行います。 

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。