過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 令和3年度 必須問題 問88

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
工程管理に用いられる横線式工程表(バーチャート)に関する下記の文章中の( イ )~( ニ )に当てはまる語句の組合せとして、適当なものは次のうちどれか。

・バーチャートは、工種を縦軸にとり、工期を横軸にとって各工種の工事期間を横棒で表現しているが、これは( イ )の欠点をある程度改良したものである。
・バーチャートの作成は比較的( ロ )ものであるが、工事内容を詳しく表現すれば、かなり高度な工程表とすることも可能である。
・バーチャートにおいては、他の工種との相互関係、( ハ )、及び各工種が全体の工期に及ぼす影響等が明確ではない。
・バーチャートの作成における、各作業の日程を割り付ける方法としての( ニ )とは、竣工期日から辿って着手日を決めていく手法である。
   1 .
イ:グラフ式工程表  ロ:容易な  ハ:所要日数  ニ:順行法
   2 .
イ:ガントチャート  ロ:容易な  ハ:手順  ニ:逆算法
   3 .
イ:ガントチャート  ロ:難しい  ハ:所要日数  ニ:逆算法
   4 .
イ:グラフ式工程表  ロ:難しい  ハ:手順  ニ:順行法
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 令和3年度 必須問題 問88 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

17

ガンチャート工程表とは、各作業の完了時点を100%として、横軸にその達成度をとる方法で、各作業の進捗度合いが一目でわかる工程表です。一方でいつ工事が始まり、いつ終わるのかという時間軸の情報がわからないという欠点があります。

・バーチャート工程表は、工種を縦軸にとり、工期を横軸にとって各工種の工事期間を横棒で表現しており、ガントチャート工程表の欠点をある程度改良したものです。

・バーチャートの作成は比較的容易ですが、工事内容を細分化して詳しく表現すれば、かなり高度な工程表とすることも可能であり、表現を工夫することにより、クリティカルパスなどを表記することも可能です。

・バーチャートにおいては、他の工種との相互関係、手順、及び各工種が全体の工期に及ぼす影響等が明確ではありません。

・バーチャートの作成における、各作業の日程を割り付ける方法としての逆算方とは、竣工期日から辿って着手日を決めていく手法です。このためには、各作業の所要日数を把握しておく必要があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

ガントチャートは縦軸に作業内容、横軸に進捗率を記載することで作業の進行・進捗状況を知ることを重視する工程表です。

現時点での進捗状況は分かりやすいですが、日時(いつ始まっていつ終わるか)が分かりません。

バーチャートは、工種を縦軸にとり、工期を横軸にとって各工種の工事期間を横棒で表現しており、ガントチャートの欠点をある程度改良したものです。

バーチャートの作成は比較的容易ですが、他の工種との相互関係、手順、及び各工種が全体の工期に及ぼす影響等が明確ではありません。

バーチャートの作成における、各作業の日程を割り付ける方法としての逆算方とは、竣工期日から辿って着手日を決めていく手法です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。