1級土木施工管理技術の過去問
令和5年度
必須問題 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度 必須問題 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
建設工事現場における異常気象時の安全対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 降雨によって冠水流出の恐れがある仮設物は、早めに撤去するか、水裏から仮設物内に水を呼び込み内外水位差による倒壊を防ぐか、補強する等の措置を講じること。
- 警報及び注意報が解除された場合は、工事現場の地盤のゆるみ、崩壊、陥没等の危険がないか、点検と併行しながら作業を再開すること。
- 強風によってクレーン、杭打ち機等のような風圧を大きく受ける作業用大型機械の休止場所での転倒、逸走防止には十分注意すること。
- 異常気象等の情報の収集にあたっては、事務所、現場詰所及び作業場所間の連絡伝達のため、複数の手段を確保し瞬時に連絡できるようにすること。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題を解くポイントは、異常気象時の現場での安全対策に関する
記述がどの程度実際の施工現場の対策に合致しているかを確認することです。
適当です。
降雨による冠水や流出の恐れがある仮設物に対する早期撤去や補強は、非常に重要です。
特に、仮設物が浸水や倒壊の危険にさらされる場合、内外の水位差を調整することで倒壊を防ぐ措置が有効です。
不適当です。
警報や注意報が解除された後も、ただ点検しながら作業を再開するのではなく、
十分な安全確認を行い、万全の対策が取られていることを確認した後に作業を再開すべきです。
適当です。
強風時にクレーンや杭打ち機などの大型機械が風圧を受けることによる転倒や逸走の危険性は非常に高いです。
したがって、機械の休止場所では風向きや強さに応じた対策が必要です。
適当です。
異常気象時の情報伝達は、複数の手段で迅速に行う必要があります。
特に事務所、現場詰所、作業場所間での連絡が遅れると重大な事故につながるため、
瞬時に連絡が取れる体制を確保することが重要です。
異常気象時の工事現場における安全対策は、作業員の安全を守るために非常に重要です。
的確な判断ができるように覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
令和5年度問題一覧
次の問題(問10)へ