1級土木施工管理技術の過去問
令和5年度
必須問題 問21

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度 必須問題 問21 (訂正依頼・報告はこちら)

調達計画立案に関する下記の文章中の(   )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものは次のうちどれか。

・資材計画では、特別注文品等、( イ )納期を要する資材の調達は、施工に支障をきたすことのないよう品質や納期に注意する。
・下請発注計画では、すべての職種の作業員を常時確保することは極めてむずかしいので、作業員を常時確保するリスクを避けてこれを下請業者に( ロ )するように計画することが多い。
・資材計画では、用途、仕様、必要数量、納期等を明確に把握し、資材使用予定に合わせて、無駄な費用の発生を( ハ )にする。
・機械計画では、機械が効率よく稼働できるよう( ニ )所用台数を計画することが最も望ましい。
  • イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して
  • イ:短い  ロ:集中  ハ:最大限  ニ:短期間のピークに合わせて
  • イ:短い  ロ:集中  ハ:最大限  ニ:平均化して
  • イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:短期間のピークに合わせて

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

この問題は、資材調達のリスクを最小限に抑えるための対策について

しっかり理解しましょう。

選択肢1. イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して

適当です。

 

選択肢2. イ:短い  ロ:集中  ハ:最大限  ニ:短期間のピークに合わせて

不適当です。

イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して

が正しい答えになります。

選択肢3. イ:短い  ロ:集中  ハ:最大限  ニ:平均化して

不適当です。

イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して

が正しい答えになります。

選択肢4. イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:短期間のピークに合わせて

不適当です。

イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して

が正しい答えになります。

まとめ

特に、特注品の資材や納期に時間のかかる資材の計画は綿密に行い

工期に支障が出ないように注意しましょう。

参考になった数1

02

調達計画における資材、下請発注、機械の計画に関する適切な語句の組み合わせを選ぶことが求められています。

選択肢1. イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して

適当です。

 

・『資材計画では、特別注文品等、( イ )納期を要する資材の調達は、施工に支障をきたすことのないよう品質や納期に注意する。』

⇒ 納期が長い資材の調達について言及しています。

施工に支障をきたさないように、納期に注意する必要があります。そのため、ここには「長い」が適切です。

 

・『下請発注計画では、すべての職種の作業員を常時確保することは極めてむずかしいので、作業員を常時確保するリスクを避けてこれを下請業者に( ロ )するように計画することが多い。』

⇒ 作業員の確保に関してリスクを避けるために、下請業者に仕事を分けて発注することが必要です。

リスクを避けるためには、発注を「分散」するのが適切です。

 

・『資材計画では、用途、仕様、必要数量、納期等を明確に把握し、資材使用予定に合わせて、無駄な費用の発生を( ハ )にする。 』

⇒ 無駄な費用を最小限に抑えることが求められています。

無駄な費用を削減するためには、「最小限」が最も適切です。

 

・『機械計画では、機械が効率よく稼働できるよう( ニ )所用台数を計画することが最も望ましい。』

⇒ 機械の効率的な稼働に関する計画です。

効率よく稼働させるためには、「平均化して」所用台数を計画するのが望ましいです。

 

上記の記述から『イ:長い  ロ:分散  ハ:最小限  ニ:平均化して』が適当となります。

この記述は正しいです。

まとめ

建設工事における調達計画に関する知識を基に、資材、下請発注、機械の計画を立てる際に適切な語句を選ぶことが求められています。

調達計画は工事の効率とコスト管理に直結する重要な部分であり、各項目に対して注意深く検討する必要があります。

参考になった数0