第一種衛生管理者の過去問
平成30年4月公表
関係法令(有害業務に係るもの以外のもの) 問26

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 衛生管理者試験 平成30年4月公表 関係法令(有害業務に係るもの以外のもの) 問26 (訂正依頼・報告はこちら)

労働基準法に定める育児時間に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • 生後満1年を超え、満2年に達しない生児を育てる女性労働者は、育児時間を請求できる。
  • 育児時間は、必ずしも有給としなくてもよい。
  • 育児時間は、1日2回、1回当たり少なくとも30分の時間を請求できる。
  • 育児時間を請求しない女性労働者に対しては、育児時間を与えなくてもよい。
  • 育児時間は、育児時間を請求できる女性労働者が請求した時間に与えなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解:1

1.誤
 育児時間を請求できるのは1歳未満の子供を育てる場合です。

2.正
 育児時間の賃金については当事者間で決定するとなっており、必ずしも有給である必要はありません。

3.正
 設問のとおりで、労働時間のどの部分で取得してもよいですし、1回にまとめて1時間取得することも可能です。

4.正
 設問のとおりです。

5.正
 設問のとおりで、請求する時間に対して使用者は拒否できません。

参考になった数111

02

1 .×
生後満1年を超え、満2年に達しない生児を育てる女性労働者は、育児時間を請求できないので誤りです。
生後満1年に達しない生児を育てる女性が請求できます。

2 .○
記述の通りです。

3 .○
記述の通りです。

4 .○
記述の通りです。

5 .○
記述の通りです。

参考になった数31

03

1.誤
育児時間を請求出来るのは生後満2年ではなく、満1年に達しない生児を育てる女性労働者のため誤りです。

2.正
設問の通りです。

3.正
設問の通りです。

4.正
設問の通りで、必ずしも育児時間を与える必要はありません。

5.正
設問の通りです。

参考になった数13