第一種衛生管理者の過去問
令和2年4月公表
労働衛生(有害業務に係るもの) 問16

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 衛生管理者試験 令和2年4月公表 労働衛生(有害業務に係るもの) 問16 (訂正依頼・報告はこちら)

じん肺に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • じん肺は、粉じんを吸入することによって肺に生じた炎症性病変を主体とする疾病で、けい肺、間質性肺炎などがある。
  • けい肺は、遊離けい酸の粉じんを吸入することにより起こるじん肺であり、その自覚症状は、進行してから、咳(せき)や痰(たん)が始まり、やがて呼吸困難に陥る。
  • じん肺は、続発性気管支炎、肺結核などを合併することがある。
  • アルミニウムやその化合物によるじん肺をアルミニウム肺という。
  • じん肺がある程度進行すると、粉じんへのばく露を中止しても肺の病変が進行する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1:×
2:○
3:○
4:○
5:○

誤った選択肢は1です。
じん肺は、粉じんを吸入することによって肺に生じた線維増殖性変化を主体とする疾病で、けい肺、石綿肺などがあります。
間質性肺炎は、じん肺の種類ではありません。
その他は説明文の通りです。

参考になった数216

02

正解1

1.×

誤りです。じん肺は、粉じんを吸入することによって肺に生じる線維増殖性変化を主体とする疾患です。

2.◯

正しい記載です。けい肺は、遊離けい酸の粉じんを吸入することにより起こるじん肺です。その自覚症状は、進行してから、咳、痰が始まり、やがて呼吸困難に陥いります。

3.◯

正しい記載です。じん肺は、続発性気管支炎、肺結核などを合併することがあります。

4.◯

正しい記載です。アルミニウムやその化合物によるじん肺をアルミニウム肺といいます。

5.◯

正しい記載です。じん肺が進行してくると、粉じんへのばく露を中止したとしても肺の病変が進行してしまいます。

参考になった数59

03

1.正解です。

問題文は、誤っています。

じん肺は、粉塵を吸入する事によって、肺に線維増殖性変化を生じさせる疾病で、けい肺、石綿肺などがあります。

2.誤りです。

問題文は、正しいです。けい肺は、遊離けい酸の粉塵を吸入する事により起こってしまいます。

3.誤りです。

問題文は、正しいです。じん肺には、けい肺、石綿肺があります。

けい肺は、肺機能障害を発症させ、肺結核に至る事もあります。

石綿肺は、石綿を吸引する事により発症してしまいます。肺がんや中皮腫に至る事もあります。

4.誤りです。

問題文は、正しいです。アルミニウム化合物、粉は、じん肺を引き起こします。

5.誤りです。

問題文は、正しいです。進行してしまったじん肺は、粉塵を吸引していなくても病状が進行してしまいます。

参考になった数40